相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :異文化間教育学会
出版者:明石書店
出版年:2022年6月
分類:R371
形態:図書
◎目次
第1部 異文化間教育の理論と方法(異文化間教育の歴史と理論
研究の視点
方法論
教育の方法(学習論、ICT))
第2部 異文化間教育の対象(海外・帰国児童生徒
中国帰国生
日本人留学生・外国人留学生(日本語学校)
在日コリアン
外国人児童生徒
移動する人
バイカルチャル家族
外国人学校
地域)
第3部 異文化間教育の領域(異文化間能力
異文化適応
異文化間心理
異文化間コミュニケーション
マイノリティ教育、多文化教育
言語教育:日本語教育
バイリンガリズム(第二言語習得)
ダイバーシティ
アイデンティティ
ライフコース/キャリア
教育者養成
学校教育)

※マンガ、視聴覚(ビデオ・CD等)、禁帯出資料などは、予約の受付はしていません。

所蔵

所蔵件数は3件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架R371 34788794図書在架
2相模大野図書館開架R371 34961821図書在架
3橋本図書館開架R371 34994491図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 イブンカカン キョウイク ジテン
異文化間教育事典
著者名1 イブンカカン キョウイク ガッカイ
異文化間教育学会/編著
出版者 アカシショテン
明石書店
出版年 202206
分類 371.5
ページ 284p
サイズ 22cm
ISBN 978-4-7503-5399-9
価格 3800
内容紹介 異文化間教育学の「知」を結集した事典。理論と方法、対象、領域の3部からなり、研究・実践にとって基礎となる204の重要項目を体系的に理解できるように配置。多文化化する社会における現代的な課題を取り上げ、今後の社会づくりの課題とヒントを示す。
一般注記 ●異文化間教育の理論と方法[異文化間教育の歴史と理論/研究の視点/方法論/教育の方法(学習論、ICT)]●異文化間教育の対象[海外・帰国児童生徒/中国帰国生/日本人留学生・外国人留学生(日本語学校)/在日コリアン/外国人児童生徒/移動する人/バイカルチュラル家族/外国人学校/地域]●異文化間教育の領域[異文化間能力/異文化適応/異文化間心理/異文化間コミュニケーション/マイノリテイ教育、多文化教育/言語教育/日本語教育/バイリンガリズム(第二言語習得)/ダイバーシティ/アイデンティティ/ライフコース・キャリア/教育者養成/学校教育] 欧文タイトル:The Encyclopedia of Intercultural Education
件名 多文化教育-便覧