相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :セバスチャン・マラビー
出版年:2023年9月
分類:BU338.14
形態:図書
◎本のあらすじ
果敢な投資で絶大な富と力を手にしたベンチャーキャピタル。だが21世紀に入り、その権威と資金に目もくれぬ若者たちが現れる。その1人がフェイスブックを生んだマーク・ザッカーバーグだった。ピーター・ティールやアンドリーセンとホロウィッツなど、新たな世代が台頭し、投資家の世界にも変化の季節が訪れる。さらにマネーは海を越え、発展著しい中国で巨大ビジネスを生み出すが…。「べき乗則」が支配する世界の光と影を描く物語は、衝撃の展開へ。そして、ベンチャーキャピタルの本質と意義について鋭く分析、米中対立が厳しい現在における地政学的な意味も論ずる。
◎目次
第9章 ピーター・ティール、Yコンビネーター、そしてシリコンバレーの若者たちの反乱
第10章 中国へ、そしてかき回せ
第11章 アクセル、フェイスブック、そして凋落するクライナー・パーキンス
第12章 ロシア系、ヘッジファンド系、そして担い手が広がるグロース投資
第13章 全員で戦うセコイア
第14章 ユニコーンをめぐるポーカー・ゲーム
結論 幸運、スキル、そして国家間の競争
◎著者紹介
マラビー,セバスチャン
米外交問題評議会で国際経済担当のポール・A・ボルカー・シニア・フェロー。主な著作にフィナンシャル・タイムズ紙とマッキンゼーが共同選考で2016年の最優秀ビジネス書に選んだThe Man Who Knew:The Life and Times of Alan Greenspan(邦訳『グリーンスパン:何でも知っている男』日本経済新聞出版)、More Money Than God:Hedge Funds and the Making of a New Elite(邦訳「ヘッジファンド:投資家たちの野望と興亡I、II』楽工社)など。オックスフォード大学で近現代史を学び、1986年の卒業後、エコノミスト誌に入り、南アフリカ、日本の駐在を経て1997−99年にワシントン支局長。1999年にワシントン・ポスト紙に移籍し、現在は客員コラムニスト。夫人はエコノミスト誌編集長のザニー・ミントン・ベドーズ氏(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村井 浩紀
1984年に日本経済新聞社入社。ヒューストン、ニューヨーク、ロンドンに駐在。経済解説部長などを経て2018年から日本経済研究センター・エグゼクティブ・フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架BU338.14 35516848図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 ザ パワー ロー
The Power Law
副書名 ベンチャー キャピタル ガ カエル セカイ
ベンチャーキャピタルが変える世界
著者名1 セバスチャン マラビー
セバスチャン・マラビー/著
【セバスチャン・マラビー】米外交問題評議会で国際経済担当のポール・A・ボルカー・シニア・フェロー。オックスフォード大学で近現代史を学び、1986年卒業後、エコノミスト誌に入り、南アフリカ、日本の駐在を経て1997-99年にワシントン支局長。1999年にワシントン・ポスト紙に移籍し、現在は客員コラムニスト。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 ムライ コウキ
村井 浩紀/訳
【村井浩紀】1984年に日本経済新聞社入社。経済解説部長などを経て2018年から日本経済研究センター・エグゼクティブ・フェロー。訳書にジョセフ・S・ナイ『アメリカの世紀は終わらない』(日本経済新聞出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ニッケイビーピーニホンケイザイシンブンシュッパン
日経BP日本経済新聞出版
出版年 202309
分類 338.14
ページ 427p 図版12p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-296-11509-9
価格 1900
内容紹介 ピーター・ティールやアンドリーセンとホロウィッツなど、新たな世代が台頭し、投資家の世界にも変化の季節が訪れる。さらにマネーは海を越え、発展著しい中国で巨大ビジネスを生み出すが…。ベンチャーキャピタルの内実を活き活きと描く、ノンフィクション。
件名 ベンチャー・キャピタル