相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :こど看
出版年:2023年11月
分類:BA493.937
形態:図書
◎目次
1 子どもが「安心感・自己肯定感」を持つためには(子どもとかかわる合言葉「おすしさいこうかよ」
「しょうもない話」は安心感を与えるシャワー ほか)
2 「話す」より実は大事な「聞く・見守る」(チャレンジできる子は与えられすぎない
子どもが話を聞かないとき、大人も子どもの話を聞いていない ほか)
3 子どもとのコミュニケーションをおざなりにしないで(大人の不機嫌は子どもをいい子にさせる
子どもは「言葉の温度」にとても敏感 ほか)
4 子どものこころを守るために知っておきたいこと(子どもからのSOSに早く気づく方法
傷ついて成長するのは“筋肉だけ”でいい ほか)
5 大人のこころだって守らないといけない(子どもとの会話を楽しむための考えかた
「子どもに優しくできない」と悩む人は、子どもに優しくできる人 ほか)
◎著者紹介
こど看
精神科認定看護師。精神科単科の病院の児童思春期精神科病棟に10年以上勤める。現在も看護師として病棟勤務しながら、「子どもとのかかわりを豊かにするための考え方」をSNS等で精力的に発信中。メンタル系YouTuberの会所属。一児の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は3件です。

現在の予約件数は11件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架BA493.937 35238849図書貸出中
2相模大野図書館開架493.937 35934017図書貸出中
3橋本図書館開架BA493.937 35571439図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 コドモ ノ キズツキヤスイ ココロ ノ マモリカタ
子どもの傷つきやすいこころの守りかた
副書名 ジドウ セイシンカ ノ カンゴシ ガ ツタエル
児童精神科の看護師が伝える
著者名1 コドカン
こど看/著
精神科認定看護師。精神科単科の病院の児童思春期精神科病棟に10年以上勤める。現在も看護師として病棟勤務しながら、「子どもとのかかわりを豊かにするための考え方」をSNS等で精力的に発信中。メンタル系YouTuberの会所属。一児の父。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 カドカワ
KADOKAWA
出版年 202311
分類 493.937
ページ 191p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-04-606536-0
価格 1400
内容紹介 時に「死にたい」とまで思い詰めるほど、やわらかくて壊れやすい子どもの心。児童精神科病棟で看護師として数多くの子ども患者と接する著者が、その守り方と育て方をやさしくアドバイス。子どもの心を守り、ケアする方法を解説する。
一般注記 欧文タイトル:How to Protect the Fragile Hearts of Vulnerable Children
件名 児童精神医学

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示