相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :成島 悦雄
出版者:高橋書店
出版年:2024年3月
分類:J480
形態:図書
◎本のあらすじ
340をこえるいきものがとうじょう!みるだけでもたのしい!たくさんのしゃしんやイラスト。「いちばん」アイコンでいきもののみりょくがよくわかる!ひらがな、カタカナでよめるわかりやすいかいせつ。
◎目次
ほにゅうるいってどんないきもの?
とりってどんないきもの?
こんちゅうってどんないきもの?
さかなってどんないきもの?
はちゅうるいってどんないきもの?
りょうせいるいってどんないきもの?
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は3件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架J480 34563155図書貸出中
2相模大野図書館開架J480 35398528図書貸出中
3相原公民館開架J480 36076891図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 イキモノ
いきもの
叢書名 ハジメテ ノ ズカン
はじめてのずかん
著者名1 ナルシマ エツオ
成島 悦雄/監修
【成島悦雄】1949年、栃木県生まれ。公益社団法人日本動物園水族館協会顧問。東京農工大学卒。都立動物園の獣医師、井の頭自然文化園園長、日本獣医生命科学大学客員教授を務める。トキ、ユキヒョウなどの希少種の保全活動にも従事。日本野生動物医学会評議員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 シオミ カズオ
塩見 一雄/監修
【塩見一雄】1947年、岡山県生まれ。東京海洋大学名誉教授。東京大学農学部水産学科卒業、同大学院博士課程修了(農学博士)。米国ロードアイランド大学薬学部博士研究員などを経て、東京水産大学(現東京海洋大学)に赴任。東京水産大学では、食品衛生・公衆衛生の観点から、主に魚介類の毒成分などに関する化学的研究に従事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名3 スダ ケンジ
須田 研司/監修
出版者 タカハシショテン
高橋書店
出版年 202403
分類 480
ページ 95p
サイズ 22cm
ISBN 978-4-471-10413-9
価格 1300
内容紹介 大きな写真や一目でわかる特徴など、子どもにとってわかりやすく、本を楽しめるための工夫を施した、「はじめてのずかん」シリーズ、「いきもの」編。地球に暮らしているさまざまな生きものたちを340種以上紹介する。
件名 動物