相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎本のあらすじ
公立中高一貫校受検を突破する学びの新常識!学ぶ楽しさを思い出し、追われる受検から幸せになる受検へ。
◎目次
1章 受検対策スタート期(「学び」=「遊び」―親子の学習観の歩み寄りから始める
「自分」を知る―あなたは何タイプ?親子は別のヒト
「学校」を知る―激変する学校。5年10年先から今を見る
「学び方」を知る―日常は学びの宝庫。親子で発見する学びを)
2章 受検対策本格期(分野別学習法―教科とは世界を見る窓である
よくあるご相談5選)
3章 受検のその後(受検後をイメージすると、今の不安が軽くなる
中高一貫校の6年間ってどんなもの?
大学受験とその先の人生)
◎著者紹介
三輪 荘介
京都大学農学部応用生命科学科卒。京都大学大学院教育学研究科中退。大学院在学中に学習塾運営会社の事業部代表に就任。教育認知心理学の知見をもとに「効果的な学習方法」を独自に確立しながら子どもたちの学習指導、組織運営にあたる。新卒でベネッセコーポレーションに入社し進研ゼミ部門に従事。東日本大震災の被災地ボランティアとして岩手県釜石市の子どもたちの学習支援サポート等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は3件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架376.8 35986033図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 コウリツ チュウコウ イッカンコウ ジュケン オ カンガエハジメタラ オヤコ デ トリクム ニジュウ ノ ワーク
公立中高一貫校受検を考え始めたら親子で取り組む20のワーク
副書名 マナブ タノシサ オ オモイダシ オワレル ジュケン カラ シアワセ ニ ナル ジュケン エ
学ぶ楽しさを思い出し、追われる受検から幸せになる受検へ
叢書名 エール ブックス
YELL books
著者名1 ミワ ソウスケ
三輪 荘介/著
京都大学農学部応用生命科学科卒。京都大学大学院教育学研究科中退。大学院在学中に学習塾運営会社の事業部代表に就任。新卒でベネッセコーポレーションに入社し進研ゼミ部門に従事。東日本大震災の被災地ボランティアとして岩手県釜石市の子どもたちの学習支援サポート等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 エールシュッパンシャ
エール出版社
出版年 202407
分類 376.8
ページ 209p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-7539-3567-3
価格 1600
内容紹介 学ぶ楽しさを後回しにして追われる日々を送るのではなく、学ぶ楽しさを思い出し、人生そのものが豊かになる受検生活を送るために。中学受験の「負のスパイラル」から抜け出す方法を提案し、分野別に学びが豊かになる内容、ワークを提供する。
一般注記 資料ダウンロード
件名 入学試験-中学校
中高一貫教育