相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :トマ・ピケティ
出版者:みすず書房
出版年:2024年9月
分類:316.1
形態:図書
◎本のあらすじ
3000ページの達成を250ページに凝縮。
◎目次
1 平等への歩み―最初の手がかり
2 遅々として進まない権力と資産の分散
3 奴隷制と植民地主義の遺産
4 賠償問題
5 革命、身分、階級
6 「大再分配」、1914‐1980年
7 民主主義、社会主義、累進税
8 差別と闘う真の平等
9 新植民地主義からの脱却
10 環境に配慮した多民族共生の民主社会主義へ
◎著者紹介
ピケティ,トマ
1971年5月7日、フランスのクリシー生まれ。パリ経済学校経済学教授。社会科学高等研究院(EHESS)経済学教授。EHESSおよびロンドン経済学校(LSE)で博士号を取得後、マサチューセッツ工科大学(MIT)で教鞭を執る。2000年からEHESS教授、2007年からパリ経済学校教授。多数の論文を発表。経済発展と所得分配の相互作用について、主要な歴史的、理論的研究を成し遂げる。世界不平等研究所および世界不平等データベースの共同ディレクター、「欧州の民主化のためのマニフェスト」の発起人も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広野 和美
フランス語翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架316.1 35593730図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 ビョウドウ ニ ツイテ ノ チイサナ レキシ
平等についての小さな歴史
著者名1 トマ ピケティ
トマ・ピケティ/著
【トマ・ピケティ】1971年フランスのクリシー生まれ。パリ経済学校経済学教授。社会科学高等研究院(EHESS)経済学教授。EHESSおよびロンドン経済学校(LSE)で博士号を取得後、マサチューセッツ工科大学(MIT)で教鞭を執る。2000年からEHESS教授、2007年からパリ経済学校教授。世界不平等研究所および世界不平等データベースの共同ディレクター等も務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 ヒロノ カズミ
広野 和美/訳
【広野和美】フランス語翻訳家。訳書アレ&アダム『マンガで読む 資本とイデオロギー』(みすず書房、2024)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ミスズショボウ
みすず書房
出版年 202409
分類 316.1
ページ 208,40p
サイズ 20cm
ISBN 978-4-622-09732-7
価格 2500
内容紹介 トマ・ピケティが20年間に出版した不平等にまつわる3冊の書籍の内容を集約。この数年間に持ちあがったさまざまな問題についての論争を取り上げながら、自身の数々の研究を通して深めた確信に基づいて平等の歴史についての新たな展望を示す。
件名 平等-歴史
所得分配-歴史
階層-歴史