相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :和田 秀樹
出版者:小学館
出版年:2024年10月
分類:BA379.9
形態:図書
◎本のあらすじ
就学前に身につけた言葉が将来を決める!受験学習法・幼児教育のプロが伝授。
◎目次
第1章 語彙力が思考力を生む(語彙を知ることから芽生える子どもの知的好奇心
語彙が増えると思考力が上がる理由 ほか)
第2章 子どもたちの読解力が落ちている(問題文が読めない子どもたち
より短く、速く、効率的になったコミュニケーション ほか)
第3章 なぜ「5歳」が重要なのか(なぜ先取り学習がいいのか
幼児期に育まれた自己肯定感はその子の土台になる ほか)
第4章 今日からできる「語彙力を伸ばすレッスン」(家庭でできる言語化トレーニング
レッスン1 読み聞かせで子どもの言語発達を促す ほか)
第5章 親の意識が子どもの将来を変える(「できない」ことより「できた」ことに注目する
できない子どもを叱るのは愚の骨頂 ほか)
◎著者紹介
和田 秀樹
1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローなどを経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。高齢者医療の現場にも長く携わっている。また、保育園型の幼児教育機関I&Cキッズスクールを創設し、子どもの学力や語学力を上げる実績をあげているほか、子育てのノウハウや学力を上げるための通信講座型サポート「和田秀樹の親塾」を創設し、多くの親や子どもと向き合っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は4件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架BA379.9 35704238図書貸出中

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示