相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :エル・マクニコル
出版者:PHP研究所
出版年:2025年1月
分類:J933
形態:図書
◎本のあらすじ
自閉ってね、すごくすてきなことなんだよ。特別な輝きを持った脳なんだ。『魔女だったかもしれないわたし』から遡ること5年―キーディは、いじめから生徒を守る側として活躍し、「いじめ退治代行サービス」を始めるが…。同調性や「ちがい」への不寛容さと葛藤しながらも強くまっすぐ立ち向かう自閉の少女の物語。
◎著者紹介
マクニコル,エル
スコットランド生まれの児童文学作家。最初の作品、『A Kind of Spark』(邦題『魔女だったかもしれないわたし』)で、ウォーターストーンズ児童文学賞、シュナイダー・ファミリーブック賞オナーをはじめとする数々の賞を受賞。同作はBBCの教育チャンネルでもドラマ放映される。その後も、自閉スペクトラムなどのニューロダイバーシティ(脳の多様性)をテーマに、SF、ファンタジー、ロマンスなど、多彩なジャンルの作品を次々に発表し、高い関心を集めている。本書は、2025年カーネギー賞にもノミネートされている。著者自身も自閉スペクトラム症と診断されたニューロダイバージェント。ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
櫛田 理絵
滋賀県生まれ。早稲田大学法学部卒業。訳書に『ぼくとベルさん』(第64回青少年読書感想文全国コンクール課題図書)『魔女だったかもしれないわたし』(第69回青少年読書感想文全国コンクール課題図書)(以上、PHP研究所)、『図書館がくれた宝物』(第70回青少年読書感想文全国コンクール課題図書、第71回産経児童出版文化賞翻訳作品賞/徳間書店)などがある。日本国際児童図書評議会(JBBY)会員。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架J933 36100923図書在架
2橋本図書館新着J①橋本J933マクニ 36089688図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 マジョ ダッタ カモ シレナイ ワタシ
魔女だったかもしれないわたし
副書名 キーディ ノ モノガタリ
キーディの物語
叢書名 ワタシタチ ノ ホンダナ
わたしたちの本棚
著者名1 エル マクニコル
エル・マクニコル/著
【エル・マクニコル】スコットランド生まれの児童文学作家。最初の作品、『A Kind of Spark』(邦題『魔女だったかもしれないわたし』)で、ウォーターストーンズ児童文学賞などをはじめとする数々の賞を受賞。自閉スペクトラム症と診断されたニューロダイバージェント。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 クシダ リエ
櫛田 理絵/訳
【櫛田理絵】滋賀県生まれ。早稲田大学法学部卒業。訳書に『ぼくとベルさん』(第64回青少年読書感想文全国コンクール課題図書、PHP研究所)などがある。日本国際児童図書評議会(JBBY)会員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ピーエイチピーケンキュウジョ
PHP研究所
出版年 202501
分類 933.7
ページ 238p
サイズ 20cm
ISBN 978-4-569-88199-7
価格 1600
内容紹介 前作から遡ること5年。キーディは、いじめから生徒を守る側として活躍し、「いじめ退治代行サービス」を始めることになるが…。同調性や「ちがい」への不寛容さと葛藤しながらも、強くまっすぐ突き進む自閉の少女・キーディの物語。