相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :内田 麟太郎
出版者:ポプラ社
出版年:2025年2月
分類:E
形態:図書
◎本のあらすじ
ありがとう ちきゅうさん ありがとう おひさま。―いのちの芽吹く春、この星に生まれた幸せ―。春の絵本。
◎著者紹介
内田 麟太郎
絵詞作家、詩人。1941年福岡県大牟田市生まれ。一度聞くと耳に残る独特のリズム、言葉の世界で絵本、読み物、詩集などさまざまな作品を手掛ける。『さかさまライオン』(長新太 絵/童心社)で絵本にっぽん賞、『うそつきのつき』(荒井良二 絵/文渓堂)で小学館児童出版文化賞、『がたごと がたごと』(西村繁男 絵/童心社)で日本絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
南塚 直子
銅版画家、絵本画家。1949年和歌山県生まれ。ハンガリー国立美術大学に留学し、銅版画を学ぶ。帰国後、銅版画で絵本を制作。見るものを一瞬で幻想的な世界へ誘うノスタルジックな作風が、幅広い読者に支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は2件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架E 35157015図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 ハル ガ モゾモゾ
はるがもぞもぞ
叢書名 ポプラシャ ノ エホン
ポプラ社の絵本
106
著者名1 ウチダ リンタロウ
内田 麟太郎/文
【内田麟太郎】絵詞作家、詩人。1941年福岡県生まれ。一度聞くと耳に残る独特のリズム、言葉の世界で絵本、読み物、詩集などさまざまな作品を手掛ける。『がたごと がたごと』(西村繁男 絵/童心社)で日本絵本賞を受賞ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 ミナミズカ ナオコ
南塚 直子/銅版画
【南塚直子】銅版画家、絵本画家。1949年和歌山県生まれ。ハンガリー国立美術大学に留学し、銅版画を学ぶ。帰国後、銅版画で絵本を制作。見るものを一瞬で幻想的な世界へ誘うノスタルジックな作風が、幅広い読者に支持されている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ポプラシャ
ポプラ社
出版年 202502
分類 911.56
ページ 28p
サイズ 21×24cm
ISBN 978-4-591-18506-3
価格 1500
内容紹介 ぽかぽかしてきて むずむずしてきて くすぐったくて ちきゅうはとうとう わらいだしてしまった…。植物が芽吹き、動物が冬眠から目覚め、虫が命をつなぐ春。毎年やってくる季節の変化を「あたりまえのもの」ではなく「かけがえのないもの」として描く。

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:みんなみんなとってもすてき 

書名:あっぱれ!われらのてんぐさま 

書名:ながいながいあさごはん  (ポプラ社の絵本)

書名:すごい短歌部 

  • すごい短歌部 
  • 著者:木下 龍也(1988-
  • 出版者:講談社