相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :フレデリック・グロ
出版者:山と溪谷社
出版年:2025年3月
分類:104
形態:図書
◎本のあらすじ
世界で21の言語に翻訳され、フランスで8万部売れたベストセラーの完訳!世界を動かした小説、詩、哲学は、歩行によって生まれた。
◎目次
歩くことは、スポーツではない

遅さ
やむにやまれぬ逃走の欲求(ランボー)
自由
孤独
孤独な歩行者の白昼夢(ルソー)
根本的なもの
重力
エネルギー
憂愁に満ちた彷徨(ネルヴァル)
歩行狂人
沈黙/静寂
永遠
道を撫でる
なぜわたしはこんなによい歩行者なのか(ニーチェ)
充足の諸状態
感謝の念
野生の征服(ソロー)
反復〔ほか〕
◎著者紹介
グロ,フレデリック
1965年生まれ。パリ政治学院政治思想学教授。パリ高等師範学校(ENS)に学び、1999年にフーコーについての研究によりパリ第12大学博士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷口 亜沙子
1977年生まれ。明治大学文学部フランス文学専攻教授。早稲田大学に学び、2005年にミシェル・レリスに関する研究でパリ第7大学文学博士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は17件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架104 35759216図書貸出中
2相模大野図書館開架104 35950047図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 アルク ト イウ テツガク
歩くという哲学
著者名1 フレデリック グロ
フレデリック・グロ/著
【フレデリック・グロ】1965年生まれ。パリ政治学院政治思想学教授。パリ高等師範学校(ENS)に学び、1999年にフーコーについての研究によりパリ第12大学博士号を取得。邦訳されている著作に『ミシェル・フーコー』(白水社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 タニグチ アサコ
谷口 亜沙子/訳
【谷口亜沙子】1977年生まれ。明治大学文学部フランス文学専攻教授。早稲田大学に学び、2005年にミシェル・レリスに関する研究でパリ第7大学文学博士号を取得。著者に『ルネ・ドーマル―根源的な体験』(水声社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ヤマトケイコクシャ
山と溪谷社
出版年 202503
分類 104
ページ 303p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-635-35002-0
価格 2400
内容紹介 歩くことから生まれた哲学、文学、詩の数々に触れるための1冊。哲学的な瞑想の連続を探索しながら、ギリシア哲学、ドイツ哲学と詩、フランス文学と詩、英文学、現代アメリカ文学等の、著名な文学者、思想家の歩き方について探求する。
件名 哲学
ウォーキング

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:歩くマジで人生が変わる習慣 

書名:謎の香りはパン屋から 

  • 謎の香りはパン屋から 
  • 著者:土屋 うさぎ
  • 出版者:宝島社

書名:西洋の敗北 日本と世界に何が起きるのか 

  • 西洋の敗北 日本と世界に何が起きるのか 
  • 著者:エマニュエル・トッド
  • 出版者:文藝春秋