相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :古賀 史健
出版者:ポプラ社
出版年:2025年3月
分類:YA019
形態:図書
◎本のあらすじ
ぼくだってぼくを選びなおすことは、できるはずだ―。うみのなか中学校3年生のタコジローは、進路に悩んでいたある日、ヒトデの占い師に呼び止められる。本棚から泳いでくる本。まぶしく光ることば。仲間たちとの出会い。そして人生の転換点となる、とある場所に連れて行かれた彼らは―。真夜中の心に光が差し込む、読書潜水物語。第73回小学館児童出版文化賞最終候補作『さみしい夜にはペンを持て』の主人公がおくる、「世界との人間関係」を築く本。
◎目次
1章 信じられるおとなを探して
2章 ぼくたちは本に映る自分を読んでいる
3章 ひとりの夜に扉は開く
4章 「くらべクラゲ」と「それでクラゲ」
5章 本を選ぶことは、あしたの自分を選ぶこと
6章 本棚のなかに描かれてゆくもの
◎著者紹介
古賀 史健
株式会社バトンズ代表。1973年福岡県生まれ、九州産業大学芸術学部卒。1998年、出版社勤務を経て独立。『さみしい夜にはペンを持て』は第73回小学館児童出版文化賞最終候補作にノミネートされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ならの
1995年生まれ。幼児教育を専攻した後、台湾で1年間保育士として勤める。その後イラストレーターとして独立。書籍、広告、Web等さまざまな分野のイラスト、アニメーション制作を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は5件です。

現在の予約件数は22件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架YA019 35746155図書貸出中
2相模大野図書館開架YA019 36115939図書貸出中
3田名公民館開架J01 35764778図書貸出中
4相模台公民館開架019 36112175図書貸出中
5清新公民館開架019 35771187図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 サミシイ ヨル ノ ページ オ メクレ
さみしい夜のページをめくれ
著者名1 コガ フミタケ
古賀 史健/著
【古賀史健】株式会社バトンズ代表。1973年福岡県生まれ、九州産業大学芸術学部卒。1998年、出版社勤務を経て独立。主な著書に『さみしい夜にはペンを持て』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 ナラノ
ならの/絵
【ならの】1995年生まれ。幼児教育を専攻した後、台湾で1年間保育士として勤める。その後イラストレーターとして独立。書籍、広告、Web等さまざまな分野のイラスト、アニメーション制作を手掛ける。著書に『ならの塗り絵ブック』(グラフィック社)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ポプラシャ
ポプラ社
出版年 202503
分類 019
ページ 351p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-591-18566-7
価格 1600
内容紹介 うみのなか中学校3年生タコジローは進路に悩んでいたある日、ヒトデの占い師に呼び止められる。本棚から泳いでくる本。まぶしく光ることば。仲間たちとの出会い。そして人生の転機となる、とある場所に連れていかれた彼らは…。読書潜水物語。
件名 読書
人生訓-青少年

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:死んだら永遠に休めます 

書名:エピクロスの処方箋 

書名:マスカレード・ライフ 

書名:僕には鳥の言葉がわかる