相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :マルクス・ガブリエル
出版者:PHP研究所
出版年:2025年4月
分類:120.4
形態:図書
◎本のあらすじ
時間は幻か?異なる哲学の出会いが創造的思考を生む。「私の存在論は、ある意味西洋哲学と東洋哲学の統合を目指しています」と述べるマルクス・ガブリエルが、時に共鳴し、時に批判しながら、現代における東洋哲学の価値を語る。「時間は幻である」(ヒンドゥー教)、「自分は他者になれる」(中国思想)、「最上の善を求めることが人生の意味」(日本哲学)…。西洋哲学と東洋哲学の化学反応に瞠目する一冊。
◎目次
第1章 すべては幻想なのか(西洋哲学は不変を追求し、東洋思想はそれを幻想と見なす
西洋哲学と東洋思想は、互いに補完し合う)
第2章 仏教との対話―存在するとはどういうことか(ドイツ哲学と東洋思想の関わり
光は東方から ほか)
第3章 中国思想との対話―「無」とは何か(『老子』
『荘子』 ほか)
第4章 日本哲学との対話―西田幾多郎への批判(「純粋経験」の問題点
デカルトよりも西田が優れていた点 ほか)
巻末対談 「新実在論」と親鸞の共通点 マルクス・ガブリエル×松本紹圭(新実在論1―私たちは現実をあるがままに見ている
新実在論2―世界は存在しない ほか)
◎著者紹介
ガブリエル,マルクス
1980年生まれ。史上最年少の29歳で、200年以上の伝統を誇るボン大学の正教授に就任。西洋哲学の伝統に根ざしつつ、「新しい実在論」を提唱して世界的に注目される。著書『なぜ世界は存在しないのか』(講談社選書メチエ)は世界中でベストセラーとなった。さらに「新実存主義」「新しい啓蒙」と次々に新たな概念を語る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 和基
1955年、兵庫県生まれ。大阪府立北野高校、東京外国語大学英米語学科卒業。79〜97年渡米。コーネル大学で化学、ニューヨーク医科大学で基礎医学を学ぶ。その後、現地でジャーナリストとして活動。97年に帰国後も取材のため、頻繁に海外に渡航。世界的な識者への取材を精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
月谷 真紀
翻訳家。上智大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は8件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架120.4 35748979図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 ジカン ジコ ゲンソウ
時間・自己・幻想
副書名 トウヨウ テツガク ト シンジツザイロン ノ デアイ
東洋哲学と新実在論の出会い
叢書名 ピーエイチピー シンショ
PHP新書
1428
叢書名2 セカイ ノ チセイ シリーズ
世界の知性シリーズ
著者名1 マルクス ガブリエル
マルクス・ガブリエル/著
【マルクス・ガブリエル】1980年生まれ。史上最年少の29歳で、200年以上の伝統を誇るボン大学の正教授に就任。西洋哲学の伝統に根ざしつつ、「新しい実在論」を提唱して世界的に注目される。著書『なぜ世界は存在しないのか』(講談社選書メチエ)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 オオノ カズモト
大野 和基/インタビュー・編
【大野和基】1955年、兵庫県生まれ。東京外国語大学英米語学科卒業。1979~97年渡米。コーネル大学で化学、ニューヨーク医科大学で基礎医学を学ぶ。その後、現地でジャーナリストとして活動。97年に帰国後も取材のため、頻繁に海外に渡航。世界的な識者への取材を精力的に行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名3 ツキタニ マキ
月谷 真紀/訳
出版者 ピーエイチピーケンキュウジョ
PHP研究所
出版年 202504
分類 120.4
ページ 202p
サイズ 18cm
ISBN 978-4-569-85901-9
価格 1200
内容紹介 「時間は幻である」(ヒンドゥー教)、「自分は他者になれる」(中国思想)、「最上の善を求めることが人生の意味」(日本哲学)…。ドイツの哲学者マルクス・ガブリエルが、時に共鳴し、時に批判しながら、現代における東洋哲学の価値を語る。
件名 東洋思想

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示