相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :金岡 恒治
出版者:文響社
出版年:2025年7月
分類:HE498.3
形態:図書
◎本のあらすじ
転ばない!転ばせない!衰えた足腰・体幹・運動神経・バランス感覚を強化。転倒の7大原因別すごい健脚術。歩き姿勢がここまで改善。
◎目次
特別寄稿 東京科学大学特命教授 室伏広治 転倒を防ぐために
第1章 つまずかず、転ばず、ふらつかずに歩くには、何歳からでも鍛えられる「心・技・体」の強化が不可欠
第2章 あなたがよくつまずく、転ぶ、ふらつく「本当の原因」と「ベスト対策」がわかる!「歩く力の衰え発見チェック」
第3章 第1の原因「足首と股関節の可動性低下」が正され、立ち上がり・歩行・階段昇降がスムーズになる1分体操「関節ほぐし体操」
第4章 第2の原因「下半身の筋力低下」が一挙に正され、転ばない脚力がつく1分体操「ふんばり体操」
第5章 第3の原因「体幹のコンディション不良」も姿勢の悪さも自然と正され、ふらつかず安定して歩く力が強まる1分体操「体幹安定体操」
第6章 第4の原因「脳・筋肉の協調性の衰え」は、体幹や手足の筋肉を適切に動かす1分体操で強化でき、簡単一番は「1分片足立ち」
第7章 第5の原因「目と耳と足裏のバランス感覚の衰え」も何歳からでも強化でき、現代人が忘れがちな「野生の感覚」を取り戻すのが重要
第8章 第6の原因「病気」「痛み」への対策も重要で、脊柱管狭窄症・ひざ痛・股関節痛・ねこ背・足底腱膜炎の痛みを減らし歩行力を高める1分体操
第9章 脊柱管狭窄症・椎間板ヘルニア・側弯症で歩行力が低下し転倒が危ぶまれた状態から回復し、再び姿勢よく力強く歩けた60代70代80代の症例集
第10章 足腰・体幹・運動神経・バランス感覚を強化していつまでも転ばずに歩きつづけるための生活改善事典
◎著者紹介
金岡 恒治
早稲田大学スポーツ科学学術院教授。スポーツドクター。整形外科専門医。脊椎脊髄病医。筑波大学整形外科講師を経て、2007年から早稲田大学でスポーツ医学の教育・研究に携わる。シドニー・アテネ・北京五輪の水泳チームドクターを務め、ロンドン五輪のJOC本部ドクター。体幹深部筋研究に基づく運動療法を用いた腰痛治療研究の第一人者。日本水泳連盟参与、日本スポーツ協会医科学委員など役職多数。2021年から脊椎の運動療法を提供するCORETRIM STATIONのセカンドオピニオン外科医担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は2件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館新着本別置・橋本⑤HE498.3 35889013図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 ヨク ツマズク コロブ フラツク ジリキ デ コクフク メイイ ガ オシエル サイシン イップン タイソウ タイゼン
よくつまずく転ぶ・ふらつく自力で克服!名医が教える最新1分体操大全
著者名1 カネオカ コウジ
金岡 恒治/著
【金岡恒治】早稲田大学スポーツ科学学術院教授、スポーツドクター、整形外科専門医、脊椎脊髄病医。体幹深部筋研究に基づく運動療法を用いた腰痛治療研究の第一人者。日本水泳連盟参与、日本スポーツ協会医科学委員など役職多数。2021年から脊椎の運動療法を提供するCORETRIM STATIONのセカンドオピニオン外来担当。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 ムロフシ コウジ
室伏 広治/特別寄稿・エクササイズ協力
【室伏広治】東京科学大学特命教授。陸上競技ハンマー選手としてオリンピックに4大会出場し、2004年アテネ五輪では陸上投擲種目でアジア史上初の金メダルを獲得ほか。日本選手権では前代未到の20連覇を達成。2020年スポーツ庁長官に就任、現在に至る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ブンキョウシャ
文響社
出版年 202507
分類 498.3
ページ 143p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-86651-958-6
価格 1580
内容紹介 これまでのアスリートとしての経験や、スポーツ科学の研究から編み出した「運動機能のセルフチェック」や「機能改善エクササイズ」の一部を紹介。転倒の7大原因別に能力を改善できる健脚術を伝授する。
件名 健康法
体操

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示