相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :スウ
出版者:ワニブックス
出版年:2025年7月
分類:BA379.9
形態:図書
◎本のあらすじ
100均の材料で簡単!子どもの笑顔があふれる!知的好奇心、想像力、考える力がぐんぐん伸びる。「今日何しよう?」と思ったら…。ママパパをラクにする遊びアイデア、自由研究に使えるふしぎ実験、簡単!ワクワク!手作りおもちゃ、文字や数が学べるパズルとゲーム、おうちで体を動かす運動遊びetc.アレンジ含めてなんと126の遊びを収録!
◎目次
1 知的好奇心を刺激する感覚遊び
2 外でも室内でもできる運動遊び
3 知育をアップする超集中遊び
4 国語・算数力を鍛える文字と数
5 理系脳を育てる実験遊び
6 表現力を育むお絵かき遊び
7 創作力が湧く工作遊び
◎著者紹介
スウ
100均専門おうち遊びクリエイター。おもちゃインストラクターの資格を持つ3児の母。「低予算で簡単に」をモットーに、100円ショップや身の回りの材料を活用した遊びや手作りおもちゃを考案し、Instagramで発信している。子育て中の母親ならではの視点とアイデアから生み出される、遊んで学べるおもちゃ、感触遊びは特に人気。幼児の知育教育に関心の高い母親、父親から支持を得ている。フォロワー数は20万人を超える(2025年6月現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
汐見 稔幸
1947年大阪府生まれ。教育・保育評論家。専門は教育学、教育人間学、保育学、育児学。21世紀型の保育、学校を模索中。How toだけでなく、なぜそうすべきかを原点から考えようと努力し、それを保育者たちと共有する研修を追求している。保育が深い意味でおもしろい!と思えるようになりたいと願っている。一般社団法人家族・保育デザイン研究所代表理事、東京大学名誉教授・白梅学園大学名誉学長・全国保育士養成協議会会長・日本保育学会理事(前会長)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は1件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架BA379.9 35842459図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 アタマ ノ イイ コ オ ソダテル チョウシュウチュウ オウチアソビ ヒャク
頭のいい子を育てる超集中!おうち遊び100
著者名1 スウ
スウ/著
【スウ】100均専門おうち遊びクリエイター。おもちゃインストラクターの資格を持つ3児の母。「低予算で簡単に」をモットーに、100円ショップや身の回りの材料を活用した遊びや手作りおもちゃを考案し、Instagramで発信している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 シオミ トシユキ
汐見 稔幸/監修
【汐見稔幸】1947年大阪府生まれ。教育・保育評論家。専門は教育学、教育人間学、保育学、育児学。一般社団法人家族・保育デザイン研究所代表理事、東京大学名誉教授・白梅学園大学名誉学長・全国保育士養成協議会会長・日本保育学会理事(前会長)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ワニブックス
ワニブックス
出版年 202507
分類 379.9
ページ 168p
サイズ 26cm
ISBN 978-4-8470-7563-6
価格 1700
内容紹介 「低予算で簡単」をテーマに、子どもが喜ぶ“超集中遊び”をたくさん紹介する本。ママパパをラクにする遊びアイデアや自由研究に仕えるふしぎ実験、おうちで体を動かす運動遊びなど、子どもの知的好奇心を育むおうち遊びを提案する。
一般注記 動画解説付
件名 家庭教育
工作
遊戯(児童)

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:モンテッソーリ教育×ハーバード式子どもの心が見える本 

書名:会社四季報業界地図 26年版

書名:あなたをインフレ時代の勝者にする 投資初心者向け 

  • あなたをインフレ時代の勝者にする 投資初心者向け 
  • 著者:橋本 裕介(1980- 投資)
  • 出版者:彩流社