相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :柳田 理科雄
出版者:集英社
出版年:2025年7月
分類:J40
形態:図書
◎本のあらすじ
むかし話×空想科学=発想力UP!みんながなにげなく読んでいる「むかし話」。それって本当?って思うことはない?科学の視点でお話を読んでいくと、新しくておもしろい結末が見つけられるよ!自由研究、探究学習、STEAM教育に最適!!
◎目次
桃太郎(桃太郎の桃、デカすぎない?
千人力のきび団子って、どんな団子?
犬、猿、キジで鬼をたおせるか?
鬼ヶ島はどこにあるんだろう?)
浦島太郎(浦島太郎は、カメに乗って竜宮城へ行ける?
太郎が地上に戻ると300年経っていた。そんなコトある!?
玉手箱の煙でおじいさんになったのはなぜ?)
ラプンツェル(髪が12mもあったら大変すぎない?
髪の毛で塔に登ることは、実際に可能?)
ジャックと豆の木(豆の木はどこまで伸びた!?
ジャックが手に入れた宝の価値は?)
◎著者紹介
柳田 理科雄
鹿児島県種子島出身。東京大学理科1類中退。塾の講師を経て、まんがやアニメを科学的に検証・解説した『空想科学読本』を執筆し、人気を博す。子どもたちにも科学の楽しさを伝えようと、『ジュニア空想科学読本』などの児童向けの本も数多く手がけている。空想科学研究所主任研究員。明治大学理工学部兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 ゆきえ
東京都出身のギャグまんが家。高校生のときに『りぼん』でまんが家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は2件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1横山公民館開架J40 35842707図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 モシモ モモタロウ ノ オバアサン ガ マッチョ ダッタラ
もしも桃太郎のおばあさんがマッチョだったら
叢書名 シュウエイシャ サイキョウ カガク マンガ
集英社最強科学まんが
著者名1 ヤナギタ リカオ
柳田 理科雄/著
【柳田理科雄】鹿児島県出身。東京大学理科Ⅰ類中退。塾の講師を経て、まんがやアニメを科学的に検証・解説した『空想科学読本』を執筆し、人気を博す。空想科学研究所主任研究員。明治大学理工学部兼任講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 モリ ユキエ
森 ゆきえ/まんが
【森ゆきえ】東京都出身のギャグまんが家。高校生のときに『りぼん』でまんが家デビュー。代表作に『めだかの学校』『ブレイク☆カフェ』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 シュウエイシャ
集英社
出版年 202507
分類 404
ページ 143p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-08-288110-8
価格 1200
内容紹介 おとぎ話を科学的に考えたら爆笑まんがに!?昔話の素朴な疑問を科学的に考えることで「答えのない問題を自ら考える力」「頭を使う能力」が高まる。各まんがに「空想科学メゾット」を使った解説つき。自由研究に役立つコラムも掲載。
児童用件名 桃太郎
浦島太郎
ラプンツェル
ジャックと豆の木
件名 科学
昔話