相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :澤井 康佑
出版者:中央公論新社
出版年:2025年8月
分類:S836
形態:図書
◎本のあらすじ
英作文は難しい。学校ではあまり習わず、大学入試や各種試験での出題も多くはない。そのため、訳してみてもそれが正しい答えなのか、よく分からない。しかし、メールでも会話でも、相手の言っていることを理解できても、返事ができなければ困る。和文英訳も必須の能力なのだ。本書は英作文の型を「3世界・24文型」に分類、どれに当てはまるかを見抜いて英訳する方法を伝授する。自在に英語で表現する確実なメソッドとは?
◎目次
オリエンテーション
講義 第1部 名詞と動詞と世界[項の世界](1項動詞と2項動詞
3項動詞
2つ目の項、3つ目の項の動詞内容への拡がり)
講義 第2部 イコールの世界(be動詞を用いたもの
一般動詞を用いたもの)
講義 第3部 「SV+文内容」の世界(6つの型
6つの型の文型、伝達相手の付加、7つ目の型
その他の型)
本書を読んでできるようになった5つのこと
問題演習
【3世界・24文型の一覧表】を暗記するためのヒント
◎著者紹介
澤井 康佑
1972年、神奈川県生。慶應義塾大学文学部卒業。これまで予備校、中学校、高校で英語を教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ピーターセン,マーク
1946年、アメリカ・ウィスコンシン州生。コロラド大学で英米文学、ワシントン大学大学院で近代日本文学を専攻。明治大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は2件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架S836 35845999図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 エイサクブン ノ ギジュツ
英作文の技術
副書名 サンセカイ ニジュウヨンブンケイ デ ツタエル
“3世界・24文型”で伝える
叢書名 チュウコウ シンショ
中公新書 2869
2869
著者名1 サワイ コウスケ
澤井 康佑/著
【澤井康佑】1972年、神奈川県生。慶應義塾大学文学部卒業。これまで予備校、中学校、高校で英語を教える。主著『英文法再入門』(2021、中公新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 マーク ピーターセン
マーク・ピーターセン/著
【マーク・ピーターセン】1946年、アメリカ・ウィスコンシン州生。コロラド大学で英米文学、ワシントン大学大学院で近代日本文学を専攻。明治大学名誉教授。主著『日本人の英語』(1988、岩波新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 チュウオウコウロンシンシャ
中央公論新社
出版年 202508
分類 836
ページ 312p
サイズ 18cm
ISBN 978-4-12-102869-3
価格 1100
内容紹介 英作文は難しい。訳してみても正しい答えかどうかがよく分からない。しかし、相手の言っていることが理解できたとしても、返事ができなければ困る。英作文の型を「3世界・24文型」に分類、どれに当てはまるかを見抜いて英訳する方法を伝授する。
件名 英語-作文

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:英語教師のための語法ガイド 

書名:この瞬間、英語でなんて言う? 

  • この瞬間、英語でなんて言う? 
  • 著者:トーマス・K.フィッシャー
  • 出版者:高橋書店

書名:思考する英文法 

書名:札幌誕生