相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :堀越 宏一
出版者:河出書房新社
出版年:2025年8月
分類:523.3
形態:図書
◎本のあらすじ
城が歴史をつくった。古代ギリシアにその源を持ち、10世紀末に誕生した城は、さまざまに変化・発展しつつ中世ヨーロッパ社会をつくり上げていった。なぜ城が必要だったのか?どのように建てられ、使われたのか?築城技術、構造、城がもたらした社会の変化など、あらゆる角度から解説した決定版!図版500点超!コラムも充実!
◎目次
第1章 城の登場以前 一〇世紀まで(定住地を守る囲壁
古代ギリシアの軍事施設
古代ローマの防御施設と公共建築
フランク王国の軍事施設と王宮)
第2章 城の誕生 一〇世紀後半〜一一世紀前半(時代背景
木造の城の誕生
石造りの城の誕生
アンジュー伯フルク三世の城)
第3章 石造の城の発達 一一世紀後半〜一三世紀初め(四角い天守塔―ロマネスク式の城
多様化する天守塔
発達する城壁と側防塔
円筒形の天守塔―ゴシック式の城)
第4章 一三世紀以降の城(時代背景
一三世紀の城
中世後期の城と館―一四〜一五世紀
一六世紀以降の城)
第5章 城と中世ヨーロッパ社会(城の周りに形成された町と村
新しい領主制と城主支配領域
城をめぐる封建制の発展
城が生み出した貴族家門の形)
◎著者紹介
堀越 宏一
1957年東京都生まれ。ナンシー第二大学大学院歴史学博士課程修了。現在、早稲田大学教授。専門はフランス中世・近世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は2件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架523.3 35848712図書貸出中

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:将棋年鑑 令和7年版

書名:森羅記 1 狼煙の塵

書名:リクと暮らせば レンタル番犬物語 

書名:プレミアリーグ全史 2 (平凡社新書)

  • プレミアリーグ全史 2 (平凡社新書)
  • 著者:ベン・メイブリー
  • 出版者:平凡社