相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :倉方 俊輔
出版者:ナツメ社
出版年:2025年10月
分類:523.1
形態:図書
◎本のあらすじ
30分で2時間分の成果が出せる。受験・資格・語学・仕事・家事・育児…あらゆるパフォーマンスが勝手に上がる!藝大卒、片耳のピアニストが見つけた、誰でも“天才モード”になる思考のスイッチ。
◎目次
第1章 情報過多時代の必須スキル「過集中」とは?
第2章 私はこうして「過集中体質」になった
第3章 過集中体質をつくる4つのステップ
第4章 「過集中」スイッチを押そう!小学生からできる集中ブースト法
第5章 目的別「過集中」を成果に変える使い方
第6章 過集中を味方にする集中脳のリセット法
◎著者紹介
新井 琴香
1990年生まれ。音楽の街・静岡県浜松市出身。東京藝大卒のピアニスト、過集中メソッド創始者、精神保健福祉士として就労系障害福祉事業所の管理運営にも携わる。2児の母。4歳で右耳の聴力を失うも、東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学を卒業。在学中、国際コンクール優勝・副賞でフランスに奨学生留学。パリ・エコールノルマル音楽院で審査員満場一致の成績優秀賞を受賞、ディプロマ取得。のち韓国芸術総合学校大学院修士課程修了。天皇陛下御前での演奏経験も持つ。教員免許(中高音楽)保有。15年以上にわたる後進指導や専門学校講師、コンクール審査員など幅広く活動。あらゆる難関校突破や語学習得、ピアノ修練の中で培った“過集中力”を体系化し、現在は過集中メソッド講座を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は5件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館新着本⑥523.1 35855378図書貸出中
2相模大野図書館開架523.1 36016251図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 ミカタ ガ ワカレバ モット オモシロイ ケンチク オ タノシム キョウカショ
見かたがわかればもっと面白い!建築を楽しむ教科書
副書名 レッツ エンジョイ アーキテクチャー
Let’s Enjoy Architecture
著者名1 クラカタ シュンスケ
倉方 俊輔/著
1971年東京都生まれ。大阪公立大学大学院工学研究科教授。日本近現代の建築史の研究と並行して、日本最大級の建築イベント「東京建築祭」の実行委員長を務めるなど、建築の価値を社会に広く伝える活動を行っている。著書に『東京モダン建築さんぽ 増補改訂版』(エクスナレッジ)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ナツメシャ
ナツメ社
出版年 202510
分類 523.1
ページ 223p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-8163-7770-9
価格 1800
内容紹介 数々の建築イベントに携わる建築史家・倉方俊輔が、イチオシの近現代建築30をピックアップし、その見どころや歴史をわかりやすく解説。リノベーションで新たな価値を見出した建築など、さまざまな視点から魅力的な建築を紹介する。
一般注記 並列タイトル:An Illustrated Guide to Enjoying Architecture
件名 建築-日本-歴史-明治以後