相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :山口 大輔(進路指導)
出版年:2025年10月
分類:141.8
形態:図書
◎本のあらすじ
就職、転職、結婚、引っ越し、病気、終活…人生の岐路で後悔しないための「進路の教室」開講!のべ1万人の高校生が受講した進路探究プログラム『ミライの選択』を大人向けに完全書き下ろし。かつて受験生だったすべての大人たちへ。河合塾が今だから教えたい「納得できる意思決定」の公式。10代にも役立つ!
◎目次
序章 「決め方」を手に入れよう
第1章 「決めること」が難しくなったわけ
第2章 誰も「決め方」なんて教えてくれなかった
第3章 「決め方」に大切な3つのこと
第4章 「自分の頭」で考えて決めよう
第5章 選択は「憧れ」から始まる
第6章 選択は「調べる」ことで広がる
第7章 子どもの選択に大人ができること・してはいけないこと
◎著者紹介
山口 大輔
(学)河合塾学校教育サポート本部学校事業推進部部長。日本大学文理学部卒業。1996年河合塾入塾。営業として東京都内の高校を担当。2002年より名古屋大学との共同研究に参画しテスト理論を学び、新商品開発に携わる。その後、模試事業企画を経て2009年より新規事業企画に従事。『ミライの選択』のほか、非認知能力や職業適性を測るアセスメントテスト『学びみらいPASS』などの開発に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 尚毅
(株)日本総合研究所創発戦略センター所属。北海道大学農学部卒業。20代は社会起業家として、デザインを通じた貧困問題の解決に挑戦。2015年河合塾入塾、未来研究プログラムを担当し、『ミライの選択』の開発をリードした。2023年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は4件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架141.8 36024818図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 ジンセイ デ ヒツヨウ ナ キメカタ ワ スベテ シンロ センタク デ マナベル
人生で必要な決め方はすべて「進路選択」で学べる
著者名1 ヤマグチ ダイスケ
山口 大輔/著
【山口大輔】(学)河合塾学校教育サポート本部学校事業推進部部長。日本大学文理学部卒業。1996年河合塾入塾。2002年より名古屋大学との共同研究に参画しテスト理論を学び、新商品開発に携わる。2009年より新規事業企画に従事。『ミライの選択』のほか、非認知能力や職業適性を測るアセスメントテスト『学びみらいPASS』などの開発に携わる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 ヤマモト ナオキ
山本 尚毅/著
【山本尚毅】(株)日本総合研究所創発戦略センター所属。北海道大学農学部卒業。2015年河合塾入塾、未来研究プログラムを担当し、『ミライの選択』の開発をリードした。2023年より現職。著書に『もし「未来」という教科があったなら』(共編、学事出版)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 トウヨウケイザイシンポウシャ
東洋経済新報社
出版年 202510
分類 141.8
ページ 258p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-492-04806-1
価格 1600
内容紹介 就職、転職、結婚、引っ越し、病気、終活…。人生の岐路で後悔しないために、河合塾が編み出した「納得できる意思決定」の公式を伝授する。のべ1万人の高校生が受講した進路探究プログラム「ミライの選択」を大人向けに書き下ろした1冊。
一般注記 資料ダウンロード
件名 意思決定

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:図解眠れなくなるほど面白い禅の話 

書名:イベルメクチン 世界の臨床医の証言 

  • イベルメクチン 世界の臨床医の証言 
  • 著者:ポール・E.マリク
  • 出版者:南東舎

書名:波乱万丈な頼子 

書名:宇宙の片すみで眠る方法