相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :長沼 睦雄
出版者:日本文芸社
出版年:2025年10月
分類:HE498.39
形態:図書
◎本のあらすじ
心と体がついていかないのは、あなたのせいじゃなくて季節のせい。春ストレス、夏バテ、秋疲れ、冬季うつ。過敏性研究の第一人者が西洋医学×東洋医学で考える、変化に負けないセルフケア。
◎目次
1 なぜ季節の変わり目で心と体がしんどくなるの?
2 季節ブルーはセルフケアで十分に整えられる
3 心と体のサインに気づくセルフケアワーク
4 春ブルーに効果的なセルフケア
5 夏ブルーに効果的なセルフケア
6 秋ブルーに効果的なセルフケア
7 冬ブルーに効果的なセルフケア
◎著者紹介
長沼 睦雄
十勝むつみのクリニック院長・精神科医。昭和31年生まれ。北海道大学医学部卒業後、脳外科研修を経て神経内科を専攻し、北海道大学大学院にて神経生化学の基礎研究を修了。その後、障害児医療分野に転向し、道立札幌療育センターにて14年間児童精神科医として勤務。平成20年より道立緑ヶ丘病院精神科に転勤し児童と成人の診療を行う。平成28年に帯広にて十勝むつみのクリニックを開院(10年目)。急性期の症状を対症療法的に治療する西洋医学に疑問を感じ、HSP・アダルトチルドレン・経発達症・発達性卜ラウマ障害・慢性疲労症候群などの慢性機能性疾患に対し、「脳と心と体と食と魂」を結んだ根本治療を目指す統合医療に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は1件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館新着本別置・橋本③HE498.39 35912435図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 ソノ シンドサ ワ キセツ ブルー
その、しんどさは「季節ブルー」
著者名1 ナガヌマ ムツオ
長沼 睦雄/著
十勝むつみのクリニック院長・精神科医。昭和31年生まれ。北海道大学医学部卒業後、脳外科研修を経て神経内科を専攻し、北海道大学大学院にて神経生化学の基礎研究を修了。その後、障害児医療分野に転向し、道立札幌療育センターにて14年間児童精神科医として勤務。平成20年より道立緑ヶ丘病院精神科に転勤し児童と成人の診療を行う。平成28年に帯広にて十勝むつみのクリニックを開院(10年目)。著書に『敏感すぎて生きづらい人の 明日からラクになれる本』(永岡書店)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ニホンブンゲイシャ
日本文芸社
出版年 202510
分類 498.39
ページ 223p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-537-22312-5
価格 1700
内容紹介 近年、季節の変わり目に伴う心身の不調、いわゆる「季節性ブルー」を感じる人が増えている。過敏性研究の第一人者が、「季節性ブルー」の正体と、自分を守るためのセルフケアを紹介する。「雨がやってくると、なぜブルーになるの?」などコラムも収録。
件名 精神衛生
季節病

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示