相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :鮫島 卓
出版者:技術評論社
出版年:2025年10月
分類:689.6
形態:図書
◎本のあらすじ
業界志望者必携!ポストコロナで激変した業界の最新常識。旅行DXからニューツーリズム、企業研究まで、業界の必須知識をまるごと理解!!
◎目次
1 旅行業界の最新状況
2 旅行業界の基礎知識
3 旅行業界にかかわる法律と政策
4 旅行業界のビジネスモデルと商品
5 旅行業界の仕事と働き方
6 旅行業界の企業研究
7 ネット専業の旅行会社(OTA)の企業研究
8 旅行業界のインバウンドマーケティング
9 旅行業界が抱える課題と未来動向
付章
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架689.6 36023257図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 リョコウ ギョウカイ ノ シクミ ト ビジネス ガ コレ イッサツ デ シッカリ ワカル キョウカショ
旅行業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
叢書名 ズカイ ソクセンリョク
図解即戦力
著者名1 サメシマ タク
鮫島 卓/著
【鮫島卓】駒沢女子大学観光文化学部教授。鹿児島県生まれ。立教大学大学院博士前期課程修了(観光学)。大手旅行会社で海外・国内・訪日旅行のツアー企画等に従事。2018年より現職。専門は観光経済学、観光マーケティング。研究領域は、アグリツーリズモの集積と発展メカニズム、地場産業の観光によるイノベーション。旅と学びの協議会理事、他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 アキヤマ トモユキ
秋山 友志/著
【秋山友志】横浜商科大学商学部観光マネジメント学科准教授、「自分と出会う旅工房」代表。神奈川県生まれ。立教大学大学院ビジネスデザイン研究科修士課程修了(MBA:経営学修士)。NPO職員などを経て、大手旅行会社で法人団体営業(教育旅行)に従事。2012年に個人事業主として「自分と出会う旅工房」を開業。2013年より現職。研究領域は、観光まちづくり(特に着地型観光やまち歩き観光)、観光教育、エコツーリズムなど。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ギジュツヒョウロンシャ
技術評論社
出版年 202510
分類 689.6
ページ 239p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-297-15142-3
価格 1600
内容紹介 旅行業界の現状と旅行業務に必要な基本的な知識をおさえ、代表的な企業を類型ごとに紹介した1冊。成長著しいインバウンドビジネスを取り上げ、今後の旅行業界の課題と展望についても図表を用いて説明する。
件名 旅行業-日本

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示