相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :永江 将典
出版年:2025年10月
分類:338.18
形態:図書
◎本のあらすじ
他力本願、近道、RPGほか、わかりやすく真似できる[考え方]や[ノウハウ]多数!
◎目次
第1章 私たちを取り巻くお金の環境を知ろう(まじめに働いても、お金が減っていく時代
インフレが続くと、あなたのお金の価値が半分になる ほか)
第2章 お金を守るのも増やすのも、考え方が大切(お金を増やすには「他力本願」でいい!?
時間をお金で買うのも「投資」 ほか)
第3章 「節税」は最高の資産防衛術(まず「守り」から入るべき理由とは?
いまさら聞けない、ふるさと納税活用法 ほか)
第4章 あなたの人生の支出はもっと減らせる(人生の「7大固定費」を見直そう
なんとなく払っている生命保険、続けるべき? ほか)
第5章 お金を増やす「攻め方」大公開(攻めの第一歩は、楽しみながら株主優待で
投資リスクを下げる、「倒産確率の低い企業にお金を貸す」という選択肢 ほか)
◎著者紹介
永江 将典
公認会計士・税理士・投資家。1980年愛知県生まれ。早稲田大学を卒業後、半年後に公認会計士試験に合格。監査法人トーマツやトヨタ自動車での勤務を経験、一部上場企業の監査や株式公開支援、税務調査の業務に携わる。2012年満を持して独立し、税理士事務所を開業。5店舗に拡大し200社以上のクライアントや富裕層から、お金の守り方、増やし方を学ぶ。投資家としては20代から株式投資、30代で不動産投資を始めるも、数々の失敗を経験。これまで投資の失敗で約5000万円を失いながらも試行錯誤し、投資収入が年間1000万円を超えたのち、税理士事務所を売却。現在は投資家として総資産10億円を運用している。投資先は世界中にわたり、その手法も株式投資や不動産投資、国債や社債、高金利定期預金、絵画、太陽光発電、果てはトレーディングカードまでいろいろな投資手法を自ら実践。後進の指導にも力を入れており、節税と投資を組み合わせた守りと攻めの二刀流のノウハウで相談者の資産を数百万から数千万円増やすことに成功している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は1件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架338.18 36023083図書貸出中

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示