相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :河野 太通
出版者:春秋社
出版年:2001年
分類:188
形態:図書
◎本のあらすじ
自らの妙なるこころに目覚め、他者と手をたずさえて行くことの大切さを説いて、人間の真実を求める道を示す、会心の書。
◎目次
不二の妙道を行く
親しく龍潭に到れり
自性の霊妙なるこころ
手を把って共に行く
祈り 無常のいのちを生きる
先祖供養の「霊」を禅はどう説くか―霊魂と仏性
今、方に羞を識る
若者・ボランティア・仏教―豊かな人間性の自覚と実践
黄壁の礼拝
◎著者紹介
河野 太通
昭和5年大分県に生まれる。23年中津市松巌寺において得度。28年花園大学仏教学科卒業、祥福寺専門道場に掛塔。41年花園大学禅文化研究所員。42年同大学非常勤講師。47年松巌寺住職。52年祥福寺専門道場師家(現任)。60年アジアの友を支援するRACK代表(現任)。平成元年南太平洋友好協会会長(現任)、6年花園大学学長(現任)。現在花園大学学長、祥福寺住職・僧堂師家。著書に「まあ、お茶でも飲んでゆきなされ」「豊かな心を生きる」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館書庫188 20695854図書在架

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示