相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :谷沢 永一
出版者:PHP研究所
出版年:2002年
分類:281
形態:図書
◎本のあらすじ
北条長氏、上杉輝虎、武田晴信、毛利元就…戦国人が現代人に遺してくれた贈り物。
◎目次
プロローグ―日本史を彩る『名将言行録』
第1章 戦国時代の群雄たち(北条長氏(早雲)―戦国時代の先陣を切って大名になった知将
上杉輝虎(謙信)―誰もが尊敬する「武士の鑑」 ほか)
第2章 信長の天下統一と英傑たち(織田信長―天下統一をおし進めた偉大な人物
柴田勝家―信長に重んじられた勇将 ほか)
第3章 秀吉と個性的な家臣たち(豊臣秀吉―人たらしで天下人となった男
黒田孝高(官兵衛、如水)―最強の知恵を持つ第一級の逸材 ほか)
第4章 関ケ原で戦った武将たち(石田三成―豊臣家のために命を捨てた忠臣
黒田長政―負けず嫌いの闘将 ほか)
◎著者紹介
谷沢 永一
関西大学名誉教授。文学博士。昭和4年、大阪市生まれ。昭和32年、関西大学大学院博士課程修了。関西大学文学部教授を経て、平成3年退職。サントリー学芸賞。大阪市民表彰文化功労。大阪文化賞。専攻は日本近代文学、書誌学。評論家としても多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡部 昇一
1930年、山形県生まれ。1955年上智大学大学院修士課程修了。ドイツ、イギリスに留学後、母校で教鞭をとる。そのかたわらアメリカ各地でも講義。上智大学教授を経て、現在、上智大学名誉教授。Dr.Phil.(1958)、Dr.Phil.h.c.(1994)。専門の英語学だけでなく、歴史、哲学、人生論など執筆ジャンルは幅広い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1陽光台公民館開架281 21132857図書在架