相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :水村 喜一郎
出版者:海竜社
出版年:2002年
分類:723.1
形態:図書
◎本のあらすじ
生まれたところは東京の下町、近くに「玉の井」や“泥棒長屋”がある貧乏長屋。父親は鳶の親方で口より先にげんこつが飛ぶ。絵が好き、人間が好き、生きるのが好き。ウジウジするのをやめてスカッと生きよう。いのちより大事なもの、それは魂だ!全身全霊で人と出会っていく著者の生き方からは、熱いエールが伝わってくる。
◎目次
1章 いい絵を描きたい、いい人に出会いたい(海べの町の不審人物
子どもの頃から絵が大好き ほか)
2章 僕が帰っていく場所(僕のふるさと、鐘ヶ淵
ハモニカ長屋の五人暮らし ほか)
3章 旅の途中で(九州までの徒歩旅行
警察官の粋な計らい ほか)
4章 いまの僕があるのは(僕を英語好きにしてくれた先生
自分にできること・できないこと ほか)
5章 親父としては(好きなことなら
二十歳までは親がかり ほか)
◎著者紹介
水村 喜一郎
1946東京都墨田区に生まれる。9歳のときに高圧電線にふれ両腕を失うが、口に絵筆をとり油絵を習い始める。その後、現代美術研究所へ通い画才を発揮。日本各地はもとよりヨーロッパ、アフリカ、アジアの国々を訪ねる。現在、主体美術協会会員・世界身体障害芸術家協会会員。1970独協大学外国語学部英語科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館書庫723.1 20679999図書在架
2橋本図書館書庫723.1 20383527図書在架

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示