相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :宮沢 俊哉
出版年:2002年
分類:527
形態:図書
◎目次
第1章 「時代の変化・住宅の変化」を見極める(住宅に質より量を求めた時代(高度成長期
重厚長大とバブル経済期)
住宅に不況対策を求めた時代 ほか)
第2章 「優良工務店・ビルダー」を見極める(地域に根ざすことの大切さ
経験と工夫を整理して再構築した合理化システム ほか)
第3章 「生活環境の変化」を見極める(住まい方は十人十色
一〇〇年もつ家は、これからは当たり前 ほか)
第4章 「自分流住まい」を見極める(木は自然素材。だから強くて優しい
さようなら、化学物質過敏症(シックハウス症候群) ほか)
第5章 Q&A(まず、何から始めたらいいの?
ハウスメーカーと地域ビルダー・工務店との違いは? ほか)
◎著者紹介
宮沢 俊哉
昭和34年東京都生まれ。大工職人出身の異色経営者。現在、株式会社アキュラホーム代表取締役。昭和53年に住宅リフォームを中心とした「都興建設」を創業。以来木造注文住宅一筋に活動。地域密着の家づくりでお客さま満足を追求する全国の地域ビルダー・工務店約500社の家づくりネットワーク「アキュラネット」を主宰し、事務局を運営する。木造注文住宅を日本の大切な文化として技術の開発と継承を推進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※マンガ、視聴覚(ビデオ・CD等)、禁帯出資料などは、予約の受付はしていません。

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示