相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :民秋 言
出版者:北大路書房
出版年:2004年
分類:376.1
形態:図書
◎本のあらすじ
本書は、保育内容を総論的にとらえようとするものである。保育内容がもつ性格のみならず、保育が今日おかれている実情に鑑みると、総合的・総論的考察が絶対不可欠であるといえる。子どもの育ちは、ひとつの全体としてとらえられるべきであるし、子どもや親、そして保育所や幼稚園を取り巻く実情も総合性を帯びているからである。したがって、本書は、その総合性をたいせつに、保育や保育内容を「総論」的にとらえてみようと試みたのである。
◎目次
第1章 保育内容を総論としてとらえる
第2章 子どもの発達と生活
第3章 保育内容の変遷
第4章 保育の特質
第5章 保育内容と保育の計画
第6章 保育内容とその展開
第7章 保育の評価と記録
第8章 保育者論
第9章 現代の保育の課題と保育内容
◎著者紹介
民秋 言
京都府に生まれる。1971年東京教育大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程修了。現在、白梅学園短期大学保育科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
狐塚 和江
岡山県に生まれる。2002年兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科博士課程単位取得。現在、倉敷市立短期大学保育学科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架376.1 22623086図書在架