相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎本のあらすじ
現実感がない、幻聴、幻を見る、感覚異常…。統合失調症やうつ病とどう違う?どう治療する?不思議な病態を徹底図解し、回復に導く決定版。
◎目次
1 自分を見ている自分がいる(ケース1 Aさんの例―カーテンのうしろに誰かの気配がする
ケース2 Bさんの例―私はもう死んでいる人間ではないか ほか)
2 こころが二つに割れてしまう病(変容―時間と空間から「解離」をとらえる
過敏―人のいる気配に敏感になりすぎる ほか)
3 「健常」から「解離」に至る原因は(一般的な経験―解離に似た感覚は誰にでも起こりうる
一般的な経験―思い出の一シーンには自分が登場している ほか)
4 解離症状があるこころの病気は多い(診断―ていねいな問診で、解離があるとわかる
統合失調症―症状が似ているので誤診されやすい ほか)
5 薬物療法と精神療法で回復を目指す(治療方針―カウンセリングと薬物療法を中心に
薬物療法―状態が「緊張」か「弛緩」かをみる ほか)
◎著者紹介
柴山 雅俊
精神科医。東京女子大学教授。1953年愛知県生まれ。東京大学医学部卒。専門は精神病理学。医学博士。虎の門病院精神科医長、東大精神科講師を経て、現職。近年はとくに解離性障害の研究や治療に力を入れている。東京女子大学心理臨床センターにて解離性障害の相談・面接をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架493.74 23646953図書在架