相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :黒田 勝弘
出版年:2014年11月
分類:361.42
形態:図書
◎本のあらすじ
似て非なる彼らを“知りつくす”ための流儀!在韓30年超の日本人記者による体験的隣人論。激情、親近感、ジコチュウ、楽天的。好きでも嫌いでも…これが本当の韓国、韓国人!
◎目次
第1章 日本の韓国化はさびしい―反日vs反韓
第2章 韓国人のここが長所、ここが短所―「天使と阿修羅」
第3章 あなたのせいですホトトギス―「謝罪と反省」の深層
第4章 韓国人はなぜカナヅチか―変容する儒教社会
第5章 ミス・キムがいなくなった―民主化と擬似家族
第6章 いつも死にそう、狂いそう―「愛」の谷間で
第7章 爆弾酒が炸裂する―豪気の盛衰
第8章 「精」と「性」と「生」―食の韓国人論
第9章 誰が何といおうとわれ行かん―脅威の集中力
第10章 「理と気」の韓国人は面白い―二重構造の真相
◎著者紹介
黒田 勝弘
1941年大阪生まれ。産経新聞ソウル駐在客員論説委員。京都大学経済学部を卒業後、共同通信社入社。韓国の延世大学留学などを経て、共同通信社ソウル支局長に。89〜2011年産経新聞ソウル支局長兼論説委員。1992年ボーン・上田記念国際記者賞、2005年菊池寛賞および日本記者クラブ賞を受賞。SJC(ソウル・ジャパン・クラブ=日本人商工会、日本人会)顧問。在韓30年以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架361.42 33423641図書在架
2橋本図書館開架361.42 31260268図書在架