相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎本のあらすじ
世界に誇る、類まれな日本の自然と文化的な伝承。楽園を求めて世界中を旅する写真家が魅了された、日本の豊かさとすばらしさをこの一冊に。
◎目次
第1章 大自然の世界遺産(知床
白神山地
小笠原諸島 ほか)
第2章 日本の技術を誇る世界遺産(富岡製糸場と絹産業遺産群
石見銀山遺跡とその文化的景観
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業)
第3章 歴史を伝える世界遺産(平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群
日光の社寺
富士山―信仰の対象と芸術の源泉 ほか)
◎著者紹介
三好 和義
1958年徳島市生まれ。17歳の時、当時の最年少記録で銀座ニコンサロンでの写真展「沖縄先島」を開催。大学在学中に本格的にプロの写真家として活動を始める。雑誌『BRUTUS』(マガジンハウス)などの表紙写真を撮影。27歳の時、初めて出版した写真集『RAKUEN』(小学館)で木村伊兵衛賞を受賞。これも当時の最年少記録。以降「楽園」をテーマに世界中で撮影(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 厚子
トラベル・ライター。旅行会社勤務を経て、フリーランスのライターに。ガイドブックや情報誌などで日本各地の観光地、宿、レストランなどの取材・執筆を行う。2011年、世界遺産検定マイスターに認定され、2014年よりNPO法人世界遺産アカデミー認定講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架291.09 30228415図書在架
2中央公民館開架T291 30681548図書在架