相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

出版者:評論社
出版年:2017年10月
分類:J36
形態:図書
◎本のあらすじ
難民って、どういう人たち?どうして、移民になるの?自分の国に帰りたい人びとが、どうしたら、帰れるの?子どもたちに、できることは?世界中でおきている問題をみんなで考えていくシリーズ。
◎著者紹介
ロバーツ,セリ
大学でジャーナリズムに関する講座をもつかたわら、編集者及び執筆者として、数多くの英米伊の雑誌に寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カイ,ハナネ
ベイルート、ノートルダム大学で学ぶ。レバノン人のイラストレーターであり、グラフィック・デザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大山 泉
東京外国語大学英米語科卒業。出版社勤務を経て、現在、児童書の翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 学
学習院大学文学部教授・東京大学名誉教授。教育学博士。ハーバード大学客員教授、他。全米教育アカデミー会員。日本学術会議第一部前部長。日本教育学会前会長。アメリカ教育学会名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架J36 32916835図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 イマ セカイ ワ アブナイ ノカ ナンミン ト イミン
今、世界はあぶないのか?難民と移民
叢書名 ヒョウロンシャ ノ ジドウ トショカン エホン ノ ヘヤ
評論社の児童図書館・絵本の部屋
著者名1 セリ ロバーツ
セリ・ロバーツ/文
【セリ・ロバーツ】大学でジャーナリズムに関する講座をもつかたわら、編集者及び執筆者として、数多くの英米伊の雑誌に寄稿している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 ハナネ カイ
ハナネ・カイ/絵
【ハナネ・カイ】ベイルート、ノートルダム大学で学ぶ。レバノン人のイラストレーターであり、グラフィック・デザイナー。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名3 オオヤマ セン
大山 泉/訳
出版者 ヒョウロンシャ
評論社
出版年 201710
分類 369.38
ページ 〔32p〕
サイズ 23×23cm
ISBN 978-4-566-08022-5
価格 1500
内容紹介 難民って、どういう人たち?どうして、移民になるの?自分の国に帰りたい人びとが、どうしたら、帰れるの?子どもたちに、できることは?親子でグローバルな問題を学ぶ絵本。世界中でおきている問題をみんなで考えていくシリーズ。
一般注記 表紙のタイトル:難民と移民今、世界はあぶないのか?
件名 難民
移民・植民