相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :高橋 五郎
出版年:2018年8月
分類:332.22
形態:図書
◎本のあらすじ
いまや、アメリカにも追いつこうとする経済大国となった中国。しかしその経済発展の軌跡を奥深く観ていくと、重要な役割を担うさまざまなトリックが浮かびあがってくる。GDPの水増しをはじめ、中国という国特有の事象が引き起こす多くのトリックは、すべてが意図的なものとは言えない。しかし結果的に中国経済を大きく飛躍させ、その反面、国際的な摩擦を生み、都市部と地方部の格差や食品汚染などの歪みを生みだしている。中国の経済の裏側に隠された二〇のトリックを暴き出し、その功罪について、中国研究歴四五年の著者が解き明かす。
◎目次
中国のGDPに隠されたトリック
一〇キログラムの金貨に隠されたトリック
ネット預金の時差金利トリック
まさかの領収書の売買市場のトリック
ネット・ショッピング高利益のトリック
住宅過剰下の価格高騰のトリック
土地価格市場のトリック
中国の失業者数のトリック
中国の農村国家と都市国家のトリック
成長率ダウン下でも伸びる豊かさのトリック
加工食品、健康そっちのけのトリック
異常に膨れる投資のトリック
中国の異星人農業のトリック
高労働分配率のトリック
銀行不良債権のトリック
世界一の外食産業を生み出す「炊き増え」のトリック
増える財政赤字のトリック
キャッシュ・レスと人民元政策のトリック
中国の減価償却制度のトリック
庶民の味方の高利貸しトリック
◎著者紹介
高橋 五郎
1948年新潟県生まれ。愛知大学法経学部経済学科卒。千葉大学大学院自然科学研究科博士課程修了(農学博士)。現在は愛知大学現代中国学部教授、同大学院中国研究科長。専門は中国農業経済学、アジアの食料問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架332.22 33629189図書在架