相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :岡嶋 裕史
出版者:講談社
出版年:2019年1月
分類:338
形態:図書
◎本のあらすじ
新しいタイプの「信用」を創造するしくみ―かつて政府や大企業が担保していた「信用」は、ハッシュ関数を応用することで、インターネット上に公開されたブロックチェーンの力で実現された。だが―。ビットコインなど暗号資産との関係を改めて整理し、基盤となる構造をゼロから解説。なぜ「万能の技術」ではないのか、その限界まで分かってしまう、ブロックチェーン入門書の決定版!
◎目次
第1章 なぜ社会現象になったのか
第2章 特定の値を導く「ハッシュ」
第3章 さまざまな事象への「ハッシュ」の応用
第4章 不正できない構造が連鎖していくしくみ
第5章 ブロックチェーンが抱える課題と他分野への転用
終章 最初の理念が骨抜きにされると、普及が始まる
◎著者紹介
岡嶋 裕史
中央大学大学院総合政策研究科博士後期課程修了。博士(総合政策)。富士総合研究所、関東学院大学准教授、同情報科学センター所長を経て、中央大学総合政策学部准教授および国際情報学部開設準備室副室長。専門は情報ネットワーク、情報セキュリティ。『セキュリティはなぜ破られるのか』『構造化するウェブ』『ジオン軍の失敗』(以上、講談社)ほか、NHKテキストや技術教本、ライトノベルなど、執筆活動は多岐にわたり、著書は170冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架338 33670811図書在架