相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :石 弘之
出版年:2019年1月
分類:B209.6
形態:図書
◎本のあらすじ
農作物を家畜などから守ることを目的に約160年前に発明された鉄条網は、いつしか人と人とを隔てる強力な暴力兵器へと変貌を遂げた。先住民が押し込められた居留地、アウシュヴィッツ強制収容所、アメリカ‐メキシコの国境―著者は世界中から資料を掘り起こし、現地取材を重ね、人間の外敵排除の心理がこのシンプルな道具とともに顕在化し、爆発的に膨張したことを明らかにする。鉄条網を通して見る、もう一つの近現代史。
◎目次
第1章 西部開拓の主役
第2章 土壌破壊と黄塵
第3章 塹壕戦の主役
第4章 「人種の罪」と憎悪のフェンス
第5章 民族対立が生んだ強制収容所
第6章 国境を分断する鉄条網
第7章 追いつめられる先住民
第8章 よみがえった自然
◎著者紹介
石 弘之
1940年、東京都生まれ。東京大学卒業後、朝日新聞社に入社。その後、国連環境計画(UNEP)上級顧問(在バンコク、ナイロビ)、東京大学大学院教授、ザンビア特命全権大使、北海道大学大学院教授などを歴任。英国ロイヤルソサエティ(RSA)会員。国連ボーマ賞、国連グローバル500賞、毎日出版文化賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石 紀美子
東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK(日本放送協会)に入局。科学番組部、社会情報番組部に所属し、その後退社。2000年から03年までボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボの国連機関に勤務、戦後復興プロジェクトに従事して、ボスニアの公共放送局設立を担当。帰国後は、フリーでテレビ番組や映画などを製作。サンフランシスコ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架B209.6 32699498図書在架