相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎本のあらすじ
2019年4月よりいよいよ施行される「働き方改革関連法」。70年に一度の大改革と言われる法改正の内容を、人事・総務以外の一般ビジネスパーソンにもとことんわかりやすく解説したのが本書。「残業時間の上限」「年休の義務化」「高プロ社員」など、実はあなたの仕事に大いに関係してくる法改正の要点が手に取るようにわかる!
◎目次
はじめに―「働き方」のルールが変わった!
第1章 「働き方改革関連法」って、つまりなんですか?
第2章 「残業時間の上限」はこうなった!
第3章 「残業代」が増えるって、本当?
第4章 「年休」のルールが変わった
第5章 話題の「高度プロフェッショナル制度」とは?
第6章 より使いやすくなった「フレックスタイム制」
第7章 パート・契約・派遣社員への不合理な差別は禁止です
◎著者紹介
布施 直春
昭和41年、国家公務員上級職試験(行政甲)に独学で合格、労働本省(現在の厚生労働本省)に採用。元労働省長野、沖縄労働基準局長。元関東学園大学非常勤講師。現、羽田タートルサービス(株)審議役、(財)清心内海塾常務理事。平成28年、瑞宝小綬章受章。労働法、労務管理、障害者、外国人等に関する著書は140冊。主な著書に、シリーズ累計20万部を超える『わかる!使える!労働基準法』(PHP研究所)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架366.14 33088451図書在架