相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :谷本 哲也
出版者:小学館
出版年:2019年4月
分類:499.1
形態:図書
◎本のあらすじ
「あなたのツライ症状にすぐ効く、よく効く」―かぜや花粉症の市販薬のコマーシャルはよく目にするのに、医者が処方する薬のCMがないのはなぜか?かかりつけの医者は、どんな基準でどのようにあなたの薬を選んでいるのだろうか?副作用のある薬を一服する前に、「薬のカラクリ」の一読を。
◎目次
第1章 医者は食事接待で処方箋を決める(毒も薬も医者次第
患者が知らない薬のコマーシャル ほか)
第2章 大学教授は製薬会社の“広告塔”である(薬の処方には偏りがある
不利な研究結果は公表されない ほか)
第3章 飲むべきか、飲まざるべきか、それが問題だ(クスリとはリスクである
薬をいつから使い始めたのか ほか)
第4章 「不都合な真実」はデータによって暴かれた(データ主義で医療が変わる
患者が医者をデータで選ぶ時代に ほか)
第5章 あなたの主治医はいくらもらっている?(インターネットで気軽に検索できる
東大と朝日新聞は似ている ほか)
◎著者紹介
谷本 哲也
1972年、石川県生まれ。鳥取県育ち。1997年、九州大学医学部卒業。内科医。探査ジャーナリズムNGO・ワセダクロニクルと医療ガバナンス研究所の共同プロジェクトである、マネーデータベース「製薬会社と医師」に参加。診療業務のほか、『ニューイングランド・ジャーナル(NEJM)』や『ランセット』、『米国医師会雑誌(JAMA)』などでの発表にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架499.1 33081985図書在架