相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :佐藤 優
出版者:小学館
出版年:2019年4月
分類:309
形態:図書
◎本のあらすじ
資本主義が崩壊し格差の広がった現代。各国指導者は再びファシズムに手を染めようとしている。それはバラバラになった個人を束ねる劇薬だ。効能バツグン、だからあぶない。しかし、日本人はあまりに無防備だ。多くがファシズムを独裁や全体主義と混同している。元外務省主任分析官・佐藤優と『未完のファシズム』著者・片山杜秀による白熱対談。「知」を武装し、来たるべき時代を正しく恐れよ!
◎目次
序章 感化する力
第1章 ファシズムは悪なのか―イタリアファシズムの起源を辿って
第2章 「持たざる国」に生きる天皇制―朝鮮出兵・明治維新・日露戦争
第3章 玉砕思想が生まれるまで―皇道派対統制派・陸軍対海軍
第4章 24時間戦えますか―高度経済成長という幻想
第5章 未完の新自由主義―21世紀を生き抜くために
番外編 文学が映し出すディストピア
◎著者紹介
佐藤 優
1960年、東京都生まれ。作家、元外務省主任分析官。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。『自壊する帝国』にて大宅賞、新潮ドキュメント賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片山 杜秀
1963年、宮城県生まれ。思想史研究者、音楽評論家。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。『未完のファシズム』にて司馬遼太郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相武台分館開架309 33353327図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 ゲンダイ ニ イキル ファシズム
現代に生きるファシズム
叢書名 ショウガクカン シンショ
小学館新書
345
著者名1 サトウ マサル
佐藤 優/著
【佐藤優】1960年、東京都生まれ。作家、元外務省主任分析官。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。『自壊する帝国』にて大宅賞、新潮ドキュメント賞受賞。ほか『獄中記』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 カタヤマ モリヒデ
片山 杜秀/著
【片山杜秀】1963年、宮城県生まれ。思想史研究者、音楽評論家。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。『未完のファシズム』にて司馬遼太郎賞受賞。ほか『ゴジラと日の丸』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ショウガクカン
小学館
出版年 201904
分類 311.8
ページ 285p
サイズ 18cm
ISBN 978-4-09-825345-6
価格 840
内容紹介 資本主義が崩壊し格差の広がった現代、各国指導者は再びファシズムに手を染めようとしている。それは効果バツグン、だからあぶない。しかし、日本人はあまりに無防備だ。佐藤優と片山杜秀による白熱対談。「知」を武装し、来るべき時代を正しく恐れよ。
件名 ファシズム