相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :森 鴎外
出版者:講談社
出版年:2019年5月
分類:210.023
形態:図書
◎本のあらすじ
今や日本独自の紀年法となった元号。文豪鴎外が晩年に宮内省図書頭森林太郎として執念を燃やした本書(原題『元号考』)をひもとけば、元号の出典から改元理由、不採用の候補に至るまで一三〇〇年分の元号が一望できる。「明治」は室町時代、「平成」は江戸時代にすでに候補になっていたなど、元号の奥深さを存分に堪能できる一冊!
◎目次
大化―朱鳥(六四五‐六八六年)
大宝―延暦(七〇一‐八〇六年)
大同―昌泰(八〇六‐九〇一年)
延喜―長保(九〇一‐一〇〇四年)
寛弘―康和(一〇〇四‐一一〇四年)
長治―正治(一一〇四‐一二〇一年)
建仁―正安(一二〇一‐一三〇二年)
乾元―応永(一三〇二‐一四二八年)
正長―明応(一四二八‐一五〇一年)
文亀―慶長(一五〇一‐一六一五年)
元和―元禄(一六一五‐一七〇四年)
宝永―寛政(一七〇四‐一八〇一年)
享和―大正(一八〇一‐一九二六年)
◎著者紹介
森 鴎外
1862‐1922年。小説家、評論家、翻訳家。本名は森林太郎。陸軍軍医として最高位を極める一方で、旺盛な文筆活動を展開し、晩年は歴史小説、さらに史伝に転じた。1917年から没するまで帝室博物館総長兼宮内省図書頭を務め、歴代天皇の諡号(おくりな)の出典を考証した『帝謚考』(1921年)を刊行。主な著作に『舞姫』(1890年)、『高瀬舟』(1916年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架210.023 32097420図書在架