相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :アンナ・フィスケ
出版者:河出書房新社
出版年:2019年12月
分類:J36
形態:図書
◎本のあらすじ
みんな、昔はあかちゃんだった。でも、あかちゃんはどうやってつくられるんだろう?毎日が不思議でいっぱいの子どもたちと、子どもたちの難題にまっすぐ答えようとする、ちょっと恥ずかしがりやの大人たちのために。タブーのない北欧だから生まれた、カラフルで正直な性の絵本。
◎著者紹介
フィスケ,アンナ
1964年スウェーデン生まれ。イラストレーター、漫画家、作家。スウェーデン国立美術工芸デザイン大学でグラフィック・デザインとイラストレーションを学ぶ。遊び心とオリジナリティに満ちた作風が高い評価を受けている。2016〜19年にアストリッド・リンドグレーン記念児童文学賞ノミネート。2018年、『Elven(川)』(未邦訳)がノルウェーで最も権威あるブラーゲ賞を受賞。現在はノルウェーのオスロ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
さわき ちはる
佐脇千晴。1979年静岡県生まれ。ノルウェー語翻訳者。静岡県立大学国際関係学部卒業後、中学教諭を経てノルウェー国立オスロ大学正規留学。同大学ノルウェー語コース全課程単位取得、学部単位取得退学。オスロ日本人補習授業校教師、オスロ市民大学日本語非常勤講師を務める傍ら、ノルウェーのドキュメンタリー番組の映像翻訳に携わる。2018年より書籍翻訳を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は3件です。

現在の予約件数は1件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架J36アカ 30440283図書在架
2相模大野図書館開架J36アカ 33778267図書在架
3橋本図書館開架J36アカ 34317255図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 アカチャン ワ ドウヤッテ ツクラレルノ
あかちゃんはどうやってつくられるの?
著者名1 アンナ フィスケ
アンナ・フィスケ/絵と文
【アンナ・フィスケ】1964年スウェーデン生まれ。イラストレーター、漫画家、作家。スウェーデン国立美術工芸デザイン大学でグラフィック・デザインとイラストレーションを学ぶ。2016~19年にアストリッド・リンドグレーン記念児童文学賞ノミネート。2018年、『Elven(川)』(未邦訳)がノルウェーで最も権威あるブラーゲ賞を受賞。現在はノルウェーのオスロ在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 サワキ チハル
さわき ちはる/訳
【さわきちはる】1979年静岡県生まれ。ノルウェー語翻訳者。静岡県立大学国際関係学部卒業後、中学教諭を経てノルウェー国立オスロ大学正規留学。同大学ノルウェー語コース全課程単位取得、学部単位取得退学。オスロ日本人補習授業校教師、オスロ市民大学日本語非常勤講師を務める傍ら、ノルウェーのドキュメンタリー番組の映像翻訳に携わる。2018年より書籍翻訳を始める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 カワデショボウシンシャ
河出書房新社
出版年 201912
分類 367.99
ページ 1冊(ページ付なし)
サイズ 27cm
ISBN 978-4-309-25649-8
価格 1800
内容紹介 みんな、昔はあかちゃんだった。でも、あかちゃんはどうやってつくられるんだろう?毎日が不思議でいっぱいの子どもたちと、子どもたちの難題にまっすぐ答えようとする大人たちのために。北欧生まれの、カラフルで正直な性の絵本。
件名 性教育
妊娠
出産