相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :相川 スエ
出版者:ポプラ社
出版年:2023年3月
分類:HE498.583
形態:図書
◎本のあらすじ
60代の母、幼稚園児の娘とともに食制限生活をしている著者の実録マンガ。30年間ずっと「ふつうに食べていた」小麦粉が、体調不良の原因だった。小麦粉をやめたら胃炎、胸やけ、頭痛、肌荒れ、便秘etcが改善!!
◎目次
私は小麦粉が食べられません
もしかして小麦粉のせい?
小麦粉をやめてみたら…
幕内秀夫先生対談1 カタカナ主食をやめてみる
小麦粉の代わりに…
私も小麦粉をやめてみようかしら?
「食べられないものがある」ということ
幕内秀夫先生対談2 和食のススメ
心当たりいろいろ
要注意食材は小麦だけじゃない!?
FODMAPを減らしてみる
幕内秀夫先生対談3 食べ物と社会のバランス
「給食」と「食育」
どうして残しちゃいけないの?
幕内秀夫先生対談4 体に合う食べ物は「人それぞれ」
私たちはワガママなの?
食を自由に選びたい!
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架HE498.583 35086750図書在架
2東林公民館開架498 35410059図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 コムギコ オ タベル ト フチョウ ニ ナル ワタクシタチ
小麦粉を食べると不調になる私たち
副書名 アレルギー デワ ナイ ケド タベラレナイ ッテ ドウイウ コト
アレルギーではないけど食べられないってどういうこと?
書名2 コムギコ オ タベル ト フチョウ ニ ナル ワタシタシ
著者名1 アイカワ スエ
相川 スエ/著
【相川スエ】本業は通訳。父、母、ムスメとの4人暮らし。どうやら小麦が体に合わず、試行錯誤でムスメ、母とともに食生活の改善に取り組みはじめた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 マクウチ ヒデオ
幕内 秀夫/監修
【幕内秀夫】1953年茨城県生まれ。管理栄養士。東京農業大学農学部卒業。フーズ&ヘルス研究所代表。学校給食と子どもの健康を考える会代表。主な著書『粗食のすすめ』(新潮文庫)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ポプラシャ
ポプラ社
出版年 202303
分類 498.583
ページ 166p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-591-17736-5
価格 1500
内容紹介 胃炎、胸焼け、頭痛、肌荒れ、便秘…。それらの症状はなんと「小麦」が原因だった。60代の母、幼稚園児の娘とともに小麦粉除去食を続けている著者の実録マンガ。体質的に小麦が合わなかった人がQOLの高い生活を手に入れるまでを描く。
件名 健康法(食生活)
小麦