相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :倉本 一宏
出版者:講談社
出版年:2023年11月
分類:210.37
形態:図書
◎本のあらすじ
豪放磊落な筆致、破格の文体、そして抹消された箇所…平安時代最大の権力者は、自らの手で何を書き残したのか。「望月の欠けたる事も無しと思へば」はいかなる場で詠まれたものだったか。摂関期の政治、外交、儀礼の生々しい現場から家庭生活、精神世界までを描く世界最古の自筆本日記を、第一人者が徹底的に読み解く!貴重な原本写真を多数掲載。
◎目次
序章 『御堂関白記』とは何か
第1章 権力への道(長徳元年(九九五)政権獲得
長徳四年(九九八)大病 ほか)
第2章 栄華の初花(寛弘四年(一〇〇七)金峯山詣
寛弘五年(一〇〇八)敦成親王誕生(「はつはな」) ほか)
第3章 望月と浄土(長和五年(一〇一六)後一条天皇即位/摂政就任
寛仁元年(一〇一七)敦良親王立太子 ほか)
終章 再び『御堂関白記』とは何か
◎著者紹介
倉本 一宏
1958年、三重県津市生まれ。東京大学文学部国史学専修課程卒業。同大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。博士(文学、東京大学)。現在、国際日本文化研究センター教授。専門は日本古代政治史、古記録学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架210.37 35544642図書在架