相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :エマニュエル・トッド
出版者:文藝春秋
出版年:2024年11月
分類:304
形態:図書
◎本のあらすじ
ロシアの計算によれば、そう遠くないある日、ウクライナ軍はキエフ(キーウ)政権とともに崩壊する。戦争は“世界のリアル”を暴く試金石で、すでに数々の「真実」を明らかにしている。勝利は確実でも五年以内に決着を迫られるロシア、戦争自体が存在理由となったウクライナ、反露感情と独経済に支配される東欧と例外のハンガリー、対米自立を失った欧州、国家崩壊の先頭を行く英国、フェミニズムが好戦主義を生んだ北欧、知性もモラルも欠いた学歴だけのギャングが外交・軍事を司り、モノでなくドルだけを生産する米国、ロシアの勝利を望む「その他の世界」…「いま何が起きているのか」、この一冊でわかる!
◎目次
戦争に関する10の驚き
ロシアの安定
ウクライナの謎
東欧におけるポストモダンのロシア嫌い
「西洋」とは何か?
自殺幇助による欧州の死
「国家ゼロ」に突き進む英国―亡びよ、ブリタニア!
北欧―フェミニズムから好戦主義へ
米国の本質―寡頭制とニヒリズム
ガス抜きをして米国経済の虚飾を正す
ワシントンのギャングたち
「その他の世界」がロシアを選んだ理由
米国は「ウクライナの罠」にいかに嵌ったか―一九九〇年‐二〇二二年
追記 米国のニヒリズム―ガザという証拠
◎著者紹介
トッド,エマニュエル
1951年生まれ。フランスの歴史人口学者・家族人類学者。国・地域ごとの家族システムの違いや人口動態に着目する方法論により、『最後の転落』(76年)で「ソ連崩壊」を、『帝国以後』(2002年)で「米国発の金融危機」を、『文明の接近』(07年)で「アラブの春」を、さらには16年米大統領選でのトランプ勝利、英国EU離脱なども次々に“予言”(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 舞
1983年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業、一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。パリ大学東アジア人文科学研究科博士課程所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は5件です。

現在の予約件数は90件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架304 35739507図書貸出中
2相模大野図書館開架304トツド 35945104図書貸出中
3橋本図書館開架304 36075794図書貸出中
4相武台分館開架304 35750793図書貸出中
5東林公民館開架304 36092971図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 セイヨウ ノ ハイボク
西洋の敗北
副書名 ニホン ト セカイ ニ ナニ ガ オキル ノカ
日本と世界に何が起きるのか
著者名1 エマニュエル トッド
エマニュエル・トッド/著
【エマニュエル・トッド】1951年生まれ。フランスの歴史人口学者・家族人類学者。国・地域ごとの家族システムの違いや人口動態に着目する方法論により、16年米大統領選でのトランプ勝利、英国EU離脱なども次々に“予言”。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 オオノ マイ
大野 舞/訳
【大野舞】1983年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業、一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。パリ大学東アジア人文科学研究科博士課程所属。訳書に『大分断』(トッド著)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ブンゲイシュンジュウ
文藝春秋
出版年 202411
分類 304
ページ 413p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-16-391909-6
価格 2600
内容紹介 ロシアの計算によれば、そう遠くないある日、ウクライナ軍はキエフ(キーウ)政権とともに崩壊する。戦争は“世界のリアル”を暴く試金石で、すでにわれわれの「真実」を明らかにしている。世界でいま何が起きているのかを独自の視点で解説する。