相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :岡元 兵八郎
出版者:ビジネス社
出版年:2024年12月
分類:338.183
形態:図書
◎本のあらすじ
政治の大混乱を市場は織り込み済み!全世界株式(オール・カントリー)より成長性の高い(儲かる)SNEに大注目!(「S&P500」「NASDAQ100」「Emerging」)長期保有できる外国株19選。
◎目次
第1章 著名投資家は今、北国株の行方をどう見ているのか(誰の話を聞くのかは重要
バークシャー・ハサウェイの株主総会でバフェット氏に質問してみた ほか)
第2章 なぜ米国株に投資したほうがいいのか(多様性が支えるイノベーション
ベスト・アンド・ブライテストが集まる国 ほか)
第3章 ポートフォリオのコンセプトは「SNE」(ポートフォリオと長期保有
ポートフォリオの基本は「コア・サテライト」 ほか)
第4章 実際に投資してみよう(新NISAでも買える米国株式
つみたて投資枠はETFで運用する ほか)
第5章 ずっと持ち続けられる外国株&ETF22選(米国株&新興国株でポートフォリオを構築しよう
コア・ポートフォリオはETFで ほか)
◎著者紹介
岡元 兵八郎
マネックス証券専門役員チーフ・外国株コンサルタント兼マネックス・ユニバーシティシニアフェロー。1963年宮崎県生まれ。1987年上智大学を卒業後、ソロモン・ブラザーズ・アジア証券(現シティグループ証券)入社、東京、ニューヨーク本社勤務を含め26年間同社にて一貫して機関投資家相手の外国株式の営業、外国株式関連商品業務に携わる。2000年より2013年まで日興ソロモンスミスバーニー証券(現シティグループ証券)にて外国エクイティ部マネージング・ディレクターとして機関投資家向けの外国株式セールス、セールストレーディング部門を統括、54か国の株式市場の執行業務を行う。2013年末より、SMBC日興証券株式会社で、個人投資家向けに米国株式投資情報の調査、発信を行う。2019年10月からはマネックス証券にて、個人投資家向けに米国株を中心とした外国株投資情報の提供、長期投資の啓蒙活動を行う。金融関係雑誌の執筆、テレビ、オンライン動画配信等メディアのレギュラー出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は3件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架338.183 35938513図書貸出中