相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎本のあらすじ
40年間、個人住宅を手がけてきた住宅設計者であり、「生活を積極的に楽しむこと」がモットーの一級建築士、田中ナオミさんが実践する、考えずにできる住まいワザ。
◎目次
1 片づく住まいの作り方、考え方を手に入れる
2 家事がはかどる住まいの作り方
3 考えずにできる家事の時短術
4 暮らしに寄り添う個人住宅に魅了される
5 価値観を大切にした暮らしが人生を豊かにする
6 暮らしと住まいの上級者になってみる
◎著者紹介
田中 ナオミ
一級建築士、NPO法人家づくりの会会員、一般社団法人住宅医協会認定住宅医。1963年大阪府生まれ、1965年から高校卒業まで徳島県にて過ごす。女子美術大学短期大学部造形学科卒業後、エヌ建築デザイン事務所、藍設計室を経て、1999年「田中ナオミアトリエ一級建築士事務所」を設立。住み手を笑顔にする住宅を一筋に手がける住宅設計者として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は15件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架590 36101822図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 ロクジッサイ カラ ノ クラシ ガ ラク ニ ナル スマイ ノ ツクリカタ
60歳からの暮らしがラクになる住まいの作り方
副書名 ガンバラナイ デ ムダ オ ナクス カタズク カジ ト シュウノウ ノ チエブクロ
がんばらないでムダをなくす「片づく」家事と収納の知恵袋
著者名1 タナカ ナオミ
田中 ナオミ/著
一級建築士、NPO法人家づくりの会会員、一般社団法人住宅医協会認定住宅医。1963年大阪府生まれ、1965年から高校卒業まで徳島県にて過ごす。女子美術大学短期大学部造形学科卒業後、エヌ建築デザイン事務所、藍設計室を経て、1999年「田中ナオミアトリエ一級建築士事務所」を設立。著書に『片づく家のアイデア図鑑』(エクスナレッジ)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 シュフトセイカツシャ
主婦と生活社
出版年 202412
分類 590
ページ 191p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-391-16252-3
価格 1600
内容紹介 片づく住まいの基本は、扉があってもなくても「見える化」すること。40年間個人住宅を手掛けてきた住宅設計者であり、「生活を積極的に楽しむこと」がモットーの一級建築士、田中ナオミが実践する、考えずにできる住まいワザを紹介する。
件名 家政

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示