相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :イーサン・モリック
出版年:2024年12月
分類:CO007.13
形態:図書
◎本のあらすじ
AIは私たちの仕事や暮らしをどう変えるのか?AIの出現で困る人、得をする人はどんな人か?教育やクリエイティブはどうなるのか?AIは人類の未来をより良くするものか、それとも―?生成AI実用研究の第一人者がそのすべてに答える!AIと一緒に。
◎目次
プロローグ 3日間の眠れぬ夜
第1章 「異星人の心」を創造する
第2章 異星人を人間に適合させる
第3章 「共同知能」についての4つのルール
第4章 「人」としてのAI
第5章 「創造性」としてのAI
第6章 「仕事仲間」としてのAI
第7章 「家庭教師」としてのAI
第8章 「コーチ」としてのAI
第9章 「未来」としてのAI
エピローグ 「私たち」としてのAI
◎著者紹介
モリック,イーサン
起業とイノベーションを専門とするウォートン・スクールの経営学教授。その研究は、フォーブス、ニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナルなど、多くの出版物で取り上げられている。様々なテーマの教育用ゲームの開発も多数手がけている。生成AI研究の第一人者。ペンシルベニア州フィラデルフィア在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久保田 敦子
企業で長年翻訳業務に従事し、翻訳者として独立。主にビジネスやエンターテインメント分野で英語翻訳を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は1件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架CO007.13 35792613図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 コレカラ ノ エーアイ タダシイ ツキアイカタ ト ツカイカタ
これからのAI、正しい付き合い方と使い方
副書名 キョウドウ チノウ ト キョウセイ スル タメ ノ ヒント
「共同知能」と共生するためのヒント
著者名1 イーサン モリック
イーサン・モリック/著
【イーサン・モリック】起業とイノベーションを専門とするウォートン・スクールの経営学教授。その研究は、フォーブスなど、多くの出版物で取り上げられている。様々なテーマの教育用ゲームの開発も多数手がけている。生成AI研究の第一人者。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 クボタ アツコ
久保田 敦子/訳
【久保田敦子】企業で長年翻訳業務に従事し、翻訳者として独立。主にビジネスやエンターテインメント分野で英語翻訳を手掛ける。訳書に『負けない投資術』(ジョーダン・ベルフォート著、KADOKAWA)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 カドカワ
KADOKAWA
出版年 202412
分類 007.13
ページ 306,12p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-04-115527-1
価格 2400
内容紹介 仕事仲間として、家庭教師として、創造性として、コーチとして、そして人として、AIは今後どのように我々の仕事や生活を変えるのか?「仕事仲間」「創造性」「コーチ」など役割ごとにAIを捉え直し、まったく新しい関わり方を具体的に提案する。
件名 生成AI