相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :栗原 毅
出版者:三笠書房
出版年:2025年1月
分類:HE498.3
形態:図書
◎本のあらすじ
あらゆる生活習慣病の初期に現れる3つの「サイレントキラー」(静かな殺し屋という意味)。体内にあふれている内臓脂肪、余分な血糖、歯周病菌を大そうじすれば健康寿命はぐんぐん延びる。今からでも遅くありません。正しく、効率よく、元気になりましょう。
◎目次
第1章 忍びよる3つのサイレントキラーその驚愕の正体
第2章 「さまざまな病気を発症させる」菌の正体
第3章 「病気が治りにくい」なら脂肪肝かもしれない
第4章 「病気の原因を全身に運ぶ」ドロドロ高血糖の弱点は?
第5章 実践!歯周病菌を退治する「お口」の1分健康コツ
第6章 実践!脂肪肝・高血糖を治す「食べ方」の1分健康コツ
第7章 実践!脂肪肝・高血糖を治す「運動」の1分健康コツ
◎著者紹介
栗原 毅
栗原クリニック東京・日本橋院長。医学博士。1951年、新潟県生まれ。北里大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センター内科入局。1987年より東京女子医科大学で消化器内科、とくに肝臓病学を専攻し、2005年に教授に就任。2004年、中国中医研究院客員教授、2007年、慶應義塾大学教授に就任。2008年、消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗原 丈徳
栗原ヘルスケア研究所所長。歯科医師。1982年、東京都生まれ。鶴見大学歯学部卒業。日本抗加齢医学会、日本咀嚼学会、日本摂食嚥下リハビリテーション学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は8件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架HE498.3 36090660図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 ズカイ デ カイゼン ズボラ デモ ラクラク ビョウキ ニ ナラナイ イップン ケンコウ コツ
図解で改善!ズボラでもラクラク!病気にならない1分健康コツ
著者名1 クリハラ タケシ
栗原 毅/著
【栗原毅】栗原クリニック東京・日本橋院長。医学博士。1951年、新潟県生まれ。北里大学医学部卒業後、慶應義塾大学教授などを経て、2008年、「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。著書に『1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法』(日本文芸社)など多数がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 クリハラ タケノリ
栗原 丈徳/著
【栗原丈徳】栗原ヘルスケア研究所所長。歯科医師。1982年、東京都生まれ。鶴見大学歯学部卒業。日本抗加齢医学会、日本咀嚼学会、日本摂食嚥下リハビリテーション学会会員。共著書に『血管が強くなる習慣』(フォレスト出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ミカサショボウ
三笠書房
出版年 202501
分類 498.3
ページ 119p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-8379-4021-0
価格 900
内容紹介 健康に気をつけているのに、不調になるのはなぜ?あらゆる生活習慣病の初期に現れる3つのサイレントキラー。これを大掃除すれば、健康寿命はぐんぐん伸びる。肝臓・生活習慣病の第一人者が、ずっと元気で長生きする方法を伝授する。
件名 健康法

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:おかしのまちのおかしなけっこんしき 

書名:あ、あな! 

書名:老人初心者のたくらみ  (中公文庫)