相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :谷 昌之
出版者:偕成社
出版年:2025年1月
分類:J59
形態:図書
◎本のあらすじ
家庭科で学ぶのは、「生きる力」!家庭科は、わたしたちの毎日の生活にかかわる、身近な教科です。学校の授業で学んだことを、日常のさまざまな場面で活かしてみましょう。このシリーズでは、災害時、長期休み、野外活動の3つの場面に合わせて、家庭科で習ったことが役立つポイントを紹介しています。衣・食・住にくわえ、家庭での生活や地域の人々とのかかわり、消費、環境といった視点からも、家庭科とのつながりを考えます。この巻の内容―災害に備えてできること、もしも電気・ガスが止まったら、もしも水が止まったら、非常時のかんたん調理、避難所での過ごし方。災害が起こる前と後、それぞれの場面で家庭科の知識が役に立つよ。実践してみよう!
◎目次
自然災害が、自分のまわりで起こったら!?
災害が起こりそうなとき、どんな準備ができるかな?
今すぐできる!準備編
もしも電気が止まったら
もしも水が止まったら
もしものときの食事
避難所での過ごし方
ワーク マイ・タイムラインをつくろう
◎著者紹介
谷 昌之
大阪府立天王寺高等学校教諭(家庭科)。1981年、大阪府生まれ。高等学校での男女共修が始まった時期に学んだ家庭科に感銘を受け、生活科学に興味を持つ。武庫川女子大学大学院生活環境学研究科生活環境学専攻修了。修士(生活環境学)。大阪府の公立高等学校で、家庭科教諭として普通科、総合学科、文理学科の3学科において勤務。ワークショップを取り入れた授業を展開し、生活における課題解決能力の向上を追求している。2020年より現在まで、NHK高校講座「家庭総合」の監修・講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架J59 35729961図書貸出中

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示