相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :石橋 典子(1975-
出版者:現代書林
出版年:2025年2月
分類:371.42
形態:図書
◎本のあらすじ
子どもの将来が不安な親に贈る小学生と中学生の2つの物語。
◎目次
第1部 起きられない息子 小学校6年生の翔太と、ママの沙織(不安と期待の朝
起立性調節障害って?
観察日記をつけよう
観察日記から見えてくるものは?
親の愛?それとも親のエゴ? ほか)
第2部 スマホをずっと見ている娘 中学校2年生の陽菜と、ママの恵里菜(うちの子が不登校!?
過敏性腸症候群って?
スマホをずっと見ている娘
私の子育て、間違っていたのかも!?
観察日記でわが子の状態を知ろう ほか)
◎著者紹介
石橋 典子
カウンセラー。1975年東京都生まれ。学習院大学法学部政治学科卒業。企業勤め、大病完治や出産を経て健康の大切さを実感。産後にピラティスを習得しインストラクターとして活動。2015年にクライアントからの要望でカウンセリングのみのコースを立ち上げる。コロナ禍の影響によりニーズが高まりカウンセラーとしての活動に専念、各メディアを通じてメンタルヘルスの重要性を伝える。2024年2月末で個人セッションは一旦終了。2024年から渋谷クロスFM『繊細さんいらっしゃい』番組MCを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架371.42 35832369図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 フトウコウ ッテ ダメ ナ コト
不登校ってダメなこと?
副書名 フトウコウ ダッタ コドモ オ モツ カウンセラー ガ ツタエル サイトウコウ オ ゴール ニ シナイ コソダテ
不登校だった子どもを持つカウンセラーが伝える再登校をゴールにしない子育て
著者名1 イシバシ ノリコ
石橋 典子/著
1975年東京都生まれ。学習院大学法学部政治学科卒業。産後にピラティスを習得しインストラクターとして活動。2015年にカウンセリングのみのコースを立ち上げる。著作に『エネルギー・バンパイア エネルギーを吸い取り、あなたを困らせる人から身を守る方法』(現代書林)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ゲンダイショリン
現代書林
出版年 202502
分類 371.42
ページ 208p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-7745-2031-5
価格 1400
内容紹介 かつて不登校の子どもを育てたカウンセラーが自身の経験をもとに、子どもとの向き合い方、親としての意識の持ち方を、小学生と中学生の2組の親子の物語を通して伝える1冊。子どものやりたいことをマネジメントしつつ、信頼関係を深める方法を考えていく。
件名 不登校