相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :相川 晴(内科医)
出版者:彩図社
出版年:2025年3月
分類:BA599.3
形態:図書
◎本のあらすじ
WHOが推進する最新・科学的な離乳食の考え方。生後6ヶ月〜2歳。赤ちゃんの足りない栄養を補おう!「日本人の食事摂取基準2025年版」「WHO補完食新ガイドライン」対応。
◎目次
第1章 補完食とはなにか〜離乳食との違いから見る補完食〜(WHOが推奨する補完食とはなにか
離乳食の特徴及び利点と欠点 ほか)
第2章 栄養から考える補完食(エネルギーギャップから考えるよい補完食
エネルギー以外の栄養素のギャップ ほか)
第3章 補完食の作り方と食べさせ方(食材の注意点1 選び方
食材の注意点2 食物アレルギーの話 ほか)
補完食のQ&A(補完食、「栄養」をどこまで考えて準備してあげたらよいのでしょうか。
鉄の添加された食品を与える時の注意事項はありますか。大人向けの鉄サプリを使ってもよいでしょうか。 ほか)
補完食に取り入れたい!栄養素別食品リスト(“鉄”を含む食品リスト
“ビタミンC”を含む食品リスト ほか)
◎著者紹介
相川 晴
2005年某国立大学医学部卒、医師免許取得後、大学病院や関連病院に内科医として勤務。自身の妊娠や育児を通して有益と感じた情報をSNS等で育児世代向けに発信しており、X(旧Twitter)、Instagramでは合わせて7.7万フォロワーを超える。6歳と1歳の娘がいる(初版時)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川口 由美子
母子栄養協会代表理事/管理栄養士。大学で小児栄養学を研究後、企業にて離乳食開発を経て独立。現在は離乳食アドバイザー・幼児食アドバイザー等の各種養成を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架BA599.3 35796135図書貸出中
2田名公民館開架599 35762541図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 アカチャン ノ タメ ノ ホカンショク ニュウモン
赤ちゃんのための補完食入門
版名 改訂版
著者名1 アイカワ ハル
相川 晴/著
【相川晴】2005年某国立大学医学部卒、医師免許取得後、大学病院や関連病院に内科医として勤務。自身の妊娠や育児を通して有益と感じた情報をSNS等で育児世代向けに発信しており、X(旧Twitter)、Instagramでは合わせて7.7万フォロワーを超える。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 カワグチ ユミコ
川口 由美子/監修
【川口由美子】母子栄養協会代表理事/管理栄養士。大学で小児栄養学を研究後、企業にて離乳食開発を経て独立。現在は離乳食アドバイザー・幼児食アドバイザー等の各種養成を行う。Eテレ「すくすく子育て」他出演。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 サイズシャ
彩図社
出版年 202503
分類 599.3
ページ 271p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-8013-0762-9
価格 1500
内容紹介 「補完食」とは、WHOが提唱する、赤ちゃんの栄養を補う食事のこと。その考え方はとてもシンプルで科学的、かつかなり自由。自由すぎて悩む人々のために、著者が実際に取り組んだ「日本で実践する補完食」のやり方、進め方、レシピを紹介する。
件名 離乳食

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:深夜に花咲く宇宙ディープな話 

  • 深夜に花咲く宇宙ディープな話 
  • 著者:ラジオ日本「ディープな宇宙をつまみぐい」
  • 出版者:三才ブックス

書名:おうちクッキー図鑑 ポリ袋で作れる! 

書名:noteで年収1000万円