相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :ベン・メイブリー
出版者:平凡社
出版年:2025年5月
分類:783.47
形態:図書
◎本のあらすじ
イングランドが誇るプロフットボールリーグ「プレミアリーグ」。1992年2月の創立後、その動向は常に耳目を集めている。本書では、イングランド・フットボールの興りから発展、リーグ創設前の低迷期、そしてリーグを語るうえで欠かせないマンチェスター・ユナイテッドとリヴァプールのライバル関係、さらに両クラブの“代理戦争”としてのブラックバーン・ローヴァーズやニューカッスル・ユナイテッドについても具体的なエピソードや試合を盛り込みながらその歴史を辿る。プレミアリーグファンはもちろん、すべてのフットボールファン必読!読後はもっとプレミアリーグが好きになる、三部作シリーズの第一弾。
◎目次
序章 イングランド・フットボールの175年(「最高」のリーグだと言われる所以
イングリッシュ・フットボールリーグ(EFL) ほか)
第1章 暗黒時代と再生への道程 1967‐90年(ヘイゼル・スタジアムの悲劇
労働者たちの不満がスタジアムに ほか)
第2章 喜怒哀楽の33年間のはじまり(トッテナムが株式市場に上場
BBCとITVで生中継が始まる ほか)
第3章 マンチェスター・ユナイテッドVSリヴァプール 1992‐96年[代理戦争その1]ブラックバーン・ローヴァーズ(「18回優勝してから来い!」
「でも、嫌いなんだ、父さん」 ほか)
第4章 マンチェスター・ユナイテッドVSリヴァプール 1992‐96年[代理戦争その2]ニューカッスル・ユナイテッド(ケヴィン・キーガンに夢を託したニューカッスル
監督としてニューカッスルにカムバックしたキーガン ほか)
巻末付録「20の小さな物語」
◎著者紹介
メイブリー,ベン
1983年、英国サマセット州トーントン生まれ。スポーツや文化に関するコメンテーター、解説者、ライター、翻訳家として幅広く活動している。2012年より日本で欧州フットボール関連番組にレギュラー出演、2014‐15シーズンからはプレミアリーグの中継解説を担当。日本学専攻で17歳のときに飛び級でオックスフォード大学に入学し、首席で卒業。卒業論文は「現代日本社会におけるプロフェッショナルフットボールクラブの役割」。2つの「地元」クラブ、ガンバ大阪とイングランド7部リーグのトーントン・タウンFCのサポーターである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は2件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架783.47 36126613図書貸出中

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示